JR山陽本線 向洋~海田市 高架化工事 #1【広島市東部地区連続立体交差事業】 2021/12/19&2021/12/25 山陽本線上り(旅客)線 仮線路敷設 向洋駅仮跨線橋、仮駅舎、仮ホーム建設工事
#高架化 #向洋 #山陽本線 #広島 #再開発 #踏切
【JR山陽本線 向洋~海田市 高架化工事】#1
山陽本線上り(旅客)線 仮線路敷設工事 向洋駅仮跨線橋、仮駅舎、仮ホーム建設工事 2021年12月19日&25日の状況です。
第Ⅰ期高架化(向洋)工事 2031年春完成予定
第Ⅱ期高架化(海田市)工事 2036年度頃完成予定
★広島市のHPより画像等引用させていただいています。
【広島市東部地区連続立体交差事業】の詳細は広島市のHPをご覧ください。
広島市HP https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/344/6839.html
★BGMとして下記フリー音源を使用させていただいています。
♫「Orange Road」written by TECHNOTRAIN/DOVA-SYNDROME
♫「パステルハウス」written by かずち/DOVA-SYNDROME
♫「Touch the Winds」written by shimtone/DOVA-SYNDROME
♫「瑠璃色の海」written by 甘茶の音楽工房
0:00 先頭
0:06 現在JR山陽本線向洋駅付近で 高架化工事が行われています
0:19 現在の工程は山陽本線上り(旅客)線の 仮線路を北側に敷設する工事がおこなわれています
1:37 それでは向洋駅からスタートです!!
1:46 現在の向洋駅北口の駅舎です
2:09 仮線路が見えてきました!!
2:21 跨線橋から見るとこんな感じ
2:38 この227系(山陽線上り旅客)は 左の仮線路を走行することになります
3:20 現在の上りホームの北側に建設中の 仮上りホームと仮駅舎です
4:18 12月19日撮影時点ではまだ仮跨線橋が 仮上りホームに繋がっていません
5:22 下りホーム側の仮跨線橋階段の状況です
5:42 約一週間で仮跨線橋が仮上りホームに繋がり 階段も姿を現してきました(12月25日撮影)
5:56 それでは近隣の踏切の状況を 見に行ってみましょう
6:18 向洋駅の西側にある、鹿籠(こごもり)踏切です ふり仮名がないと読めません!!
6:43 仮線路が見えます
7:02 鹿籠にごもり 踏切の西側の この付近から仮線路が分かれていきます (高架化もこの付近から始まります)
7:16 向洋駅のすぐ西側にある、青崎第10踏切です
9:01 跨線橋から見えていた仮線路です しっかりカントもついていますね
9:35 それでは次の踏切へ行ってみましょう
10:07 こちらはまだ路盤しかできていません
10:31 さらに東側の畑宮踏切です
11:14 この時間帯(17時前)かなり列車密度高いですね ひっきりなしに踏切が下ります
11:42 日が暮れてきました。 次の踏切へ向かいましょう
11:48 このあたりは仮線路用の信号機類が すでに設置されています
12:12 今日最後の踏切、堀越第1踏切です
12:22 通信、信号系のケーブルが 大変なことになっていますね
12:34 仮線路に対応する新しい遮断機が 設置されかけています
13:13 仮線路に対応する新しい踏切警報機のようです
13:32 仮線路に対応する 踏切障害物検知装置もすでに設置されています
14:37 17時になりました 今日はこれで撤収しましょう