MENU

Fun & Interesting

さよならJR東海211系 静岡地区ラストラン 専用団体列車

ayokoi 6,267 lượt xem 1 week ago
Video Not Working? Fix It Now

1988年から91年にかけて投入された、JR東海の211系。
5000番台が付番され、クハのトイレ付として5300番台、クモハの低屋根車として5600番台、クモハの1M車として6000番台も登場しました。
静岡地区には1989年から投入され(田町区の0番台は1986年から乗り入れ)、5000番台3両のLL編成、5600番台3両のSS編成、6000番台2両のGG編成の3種類の編成が活躍していました(全編成トイレ無し)。
315系の投入により廃車が進み、最後は静岡地区のGG編成のみが残っていました。
2025年2月7日をもって定期運用が終了し、2月11日に、静岡地区運転終了企画!ありがとう211系!! 「211系で行く静岡車両区」ツアーが行われました。
三島発と浜松発の2列車が用意され、 最後は静岡駅を同時に発車し、静岡車両区へ入線していきました。

Comment