産学連携協定を結んでいるジェイアール東海バスと愛知東邦大学がコラボした、クラウドファンディングの企画、「大人が行く修学旅行 知多3大ものづくり0距離見学」バスツアーが、2025年2月1日に行われました!
(この他、2/11と2/24の合計3回実施)
知多エリアの代表的な産業である繊維、陶業、醸造の3分野のものづくり企業を応援し、現場の作業や普段は入れないような施設などを間近に見学できる内容です!
ジェイアール東海バス
https://www.jrtbinm.co.jp
愛知東邦大学
https://www.aichi-toho.ac.jp
オカトク株式会社工場見学予約(じゃらん)
https://www.jalan.net/kankou/spt_23224aa1032106080/activity/l0000448D4/?ccnt=planList-in&screenId=OUW2210&dateUndecided=1
INAXライブミュージアム
https://livingculture.lixil.com/ilm/
伊東合資(伊東株式会社)
https://ito-goshi.com
半田赤レンガ建物
http://handa-akarenga-tatemono.jp
本ツアーの記事
https://www.aichi-toho.ac.jp/archives/
52639
2/24出発分のクラウドファンディング受付中!(JR東海MARKETにて)
https://market.jr-central.co.jp/shop/crowd_funding/project.aspx?project=jrtbcf03
動画内で使用しているBGM
最先端鉄道音楽 / 飛練音響工業チャンネルさん作曲
当チャンネル専用BGM「Cent-sation」
https://youtu.be/woCR_ooFQC8
再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOPJM_x-kjDwCtCiYVfAJM8W
【皆様へのお知らせ】
新型コロナウイルス感染症対策として、ナレーションは後入れメインで吹き込んでおります。
やむを得ず現地でナレーションを入れる場合は周囲に人がおらず濃厚接触などの飛沫感染を防げると判断した場合行います。
2023年3月よりマスク着用は自己判断となったものの、着用しない方針で活動しますが、着用の指示が出た場合にはそれに従い、トラブル発生や感染拡大防止に努めます。
過度な大声での会話は控える、アルコール消毒スプレーの携行、指定席車両に乗る際は出来るだけ密集しないようにシートマップで選択するなどの対策を行っております。
X(旧Twitter)にて旅の様子や日常などを配信中!
→@Trumpetyoutube
フォローはお気軽にどうぞ!
#ジェイアール東海バス
#愛知東邦大学
#知多半島