※音量注意です。※大音量だと耳が大変なことになります※
JR西日本681系・683系しらさぎの警笛集Part2になります。動画は2020年~2022年に金山駅で撮影したものになるため、ほかの動画で使われているものも入っています。動画の順番は、撮影日順で、681系と683系の区別はしていません。
基本的に大音量のホイッスルが鳴るので、音量注意です。
(おそらく)しらさぎの基本編成全編成撮影できています。
金山駅では、3番線では2021年3月より、4番線では2021年12月よりホームドアが設置されたため、動画後半では、4番線の警笛のみとなっています。
危険行為はしておりません。金山駅3番線4番線ではホームドア設置まで、全列車の警笛吹鳴が義務付けられていました。(たまに鳴らさない列車もいましたが...)
次は、金山駅JR東海車両警笛集(東海道本線、中央西線は分けます)、または金山駅JR貨物警笛集part2を作成します。お楽しみに!
撮影車輌
JR西日本681系0番台W01編成W02編成W03編成W04編成W05編成W06編成W07編成W08編成
681系2000番台N01編成N02編成
683系8000番台N03編成
撮影場所
JR金山駅3番線4番線
撮影日時
2020年3月24日~2022年2月15日
2017年~2019年の681系683系金山駅ミュージックホーン・警笛集はこちら
→https://www.youtube.com/watch?v=GKxsGCE8yfQ
JR東日本の車両の金山駅警笛集はこちら
→https://www.youtube.com/watch?v=8YofpK_BKUs
JR西日本の特急型ミュージックホーン+警笛比較集はこちら
→https://www.youtube.com/watch?v=H3gWeMSDRa0