MENU

Fun & Interesting

JR筑肥線vol.1 303系快速【サンプル動画】福岡空港~姪浜~西唐津|地下鉄空港線|唐津湾|前面展望

VICOMINC 4,779 lượt xem 1 week ago
Video Not Working? Fix It Now

【ブルーレイ版】https://vicom.jp/shopdetail/000000001747/
【DVD版】https://vicom.jp/shopdetail/000000001748/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
地下鉄から海へ直通 レア車両で行く変化溢れるドラマティックな展望

 JR筑肥線は福岡市の西部から佐賀県唐津市を経由して伊万里市までを結び、福岡側の区間では福岡市地下鉄空港線と一体化した運用を行なっている。本作では福岡市地下鉄空港線の福岡空港駅から303系の快速列車に乗車し、JR筑肥線を経てJR唐津線の西唐津駅までを目指す。
 303系は3編成しかない貴重な車両。水戸岡鋭治氏が手がけたシンプルで精悍なデザインも相まってファンからの人気も高い。ATO(自動列車運転装置)の出発ボタンが押され、起点である福岡空港を出ると、澄んだVVVFインバーター音をトンネル内に響かせ、福岡の地下を貫く。博多の旧駅跡や、天神手前の箱崎線との合流など、ダイナミックなトンネルの構造を高性能なカメラで明瞭に収録。トンネルを出て、JR線との接続駅である姪浜に着くと、ここからはJR筑肥線に入り手動運転に。しばらく住宅地を走ると、運転系統の境界となる筑前前原に到着。ここを跨ぐ列車は少なく、本数も半分程度まで減る。筑前前原からは快速となり、のどかな田園風景の中を快走。やがてJR筑肥線最大の魅力である唐津湾のオーシャンビューを望み、1つの路線を走る列車からの車窓とは思えないほど、変化が面白い。特別名勝・虹の松原を突っ切るように走り、唐津からJR唐津線に入ると、終点 西唐津駅に到着。
 映像特典はビコム秘蔵の非電化・旧線時代の筑肥線や開業当時の福岡市地下鉄、303系の甲種回送・試運転など貴重な走行映像を収録。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【こちらもオススメです】
→ https://youtu.be/DLuh4NnA0Vg
→ https://youtu.be/GaaKbCop5hs
→ https://youtu.be/N4nCZnDXH2M
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【ビコム公式YouTube】
→ / @vicominc
【ビコム公式WEBサイト】
→ https://www.vicom.co.jp/
【ビコム公式通販サイト】
→ http://vicom.jp/
【Twitter】
→ https://twitter.com/vicom_info
【Facebook】
→ https://www.facebook.com/vicom.inc/
【LINE】
→ https://lin.ee/e9TL7h6
【Instagram】
→ https://www.instagram.com/vicom_inc/

作品のリクエスト等はコメントからお願いします。

Comment