MENU

Fun & Interesting

「渡津海鱗宮」福田蘭童作曲・糀場富美子編曲/JSPN第4回定期公演

Video Not Working? Fix It Now

「渡津海鱗宮」福田蘭童作曲・糀場富美子編曲 "Wadatsumi no Iroko no Miya" composed by Rando FUKUDA / arrenged by Tomiko KOUJIBA 尺八1 藤原道山 Dozan FUJIWARA 尺八2 川村葵山 Kizan KAWAMURA 尺八3 吉越瑛山 Eizan YOSHIKOSHI ***** 一般社団法人日本尺八演奏家ネットワーク(JSPN)第4回定期公演 ​JSPN presents Shakuhachi Annual Concert 4 「SCALE EXHIBITION -尺八音楽にみる音階の多様性-」 Considering the diversity of shakuhachi music through musical scales 2023年12月13日(水) すみだトリフォニーホール 小ホール ■出演■ 一般社団法人日本尺八演奏家ネットワーク(JSPN)正会員 ■賛助出演■​ 〈箏〉深海あいみ/石本かおり 〈十七絃〉中島裕康 ■解説■ 森重行敏(洗足学園現代邦楽研究所所長/JSPN特別会員) ​■作曲■ 向井航(作曲家) 藤原道山(JSPN正会員) ■舞台■ 矢野守彦(おことの店矢野) ■デザイン■ 澤本捨史 ​ ◆主催:日本尺八演奏家ネットワークJSPN ◆助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京[東京芸術文化創造発信助成] ​◆公演:公益財団法人 日本伝統文化振興財団/有限会社邦楽ジャーナル ***** 大陸から伝わり日本において独特の進化を続け伝統音楽として認知されるに至った尺八は、作曲家や企画者の手をお借りし演奏家たちの積極的な活動や努力により、様々な音楽分野に取り上げられ活動範囲を広げることとなり現在に至ります。 (一社)JSPN第4回定期公演「SCALE EXHIBITION」では、尺八音楽の中にあらわれる「音階」に着目し多種多様な作品を取り上げることにより、音楽的に側面から尺八の有する多様性・親和性・対応力・表現力などを検証したいと考えています。 また各時代に革新的な作品や活動の軌跡が残された楽曲を取り上げ、アンサンブルも含めた現代曲や新進の作曲家による新作曲もお聴き頂くことにより、尺八と尺八音楽の未来を考える機会となることを期待しています。

Comment