MENU

Fun & Interesting

【人狼勉強会】講師:羊飼いK 様 【第1回】

Video Not Working? Fix It Now

★Twitter→https://twitter.com/SentanKyofusho ★生配信のご視聴はYoutubeチャンネル登録で通知を→https://www.youtube.com/channel/UCtYSNR3w7_31Kx76e9XmVEw?sub_confirmation=1 講師には羊飼いKさん(@knojinro)をお迎えし、僕は生徒としていろいろ質問していきます。 羊飼いKさん https://www.youtube.com/channel/UCdzSQbtvVyIkuUo9Nj8F8hw https://twitter.com/knojinro ✄--------------------- メンバー登録 ---------------------✄ Youtubeメンバー登録(スポンサー)→https://www.youtube.com/channel/UCtYSNR3w7_31Kx76e9XmVEw/join ✄------------------------ 配役 ------------------------✄ 狼2狂人1 占い1 狩人1霊能1 連続ガードなし、初日占いランダム ✄------------------------ メタとは ------------------------✄ リアルの事情や戦績を推理材料として持ち込むこと、初心者であることを明かすこと、過去の試合の話、キャラの中の人を推測、システム上の話などをすること。ゲーム性を崩壊させ、それは「人狼ゲーム」ではない、別の推理ゲームになってしまう。 ✄------------------------ 人狼用語 ------------------------✄ ◇CO(塩)  カミングアウト(Coming Out:公表)の略。自分が能力者であることを公表すること。ただし、COしてもそれが本物なのか偽者なのかは皆には分からない。 例:「占いCO(自称占い師です) Aさん白(人間でした)」 ◇真 本物のこと。偽の反対。 ◇黒、白 黒=人狼 白 ◇確黒、確白 確定で黒い人、確定で白い人。 (例)自称占い師A「Bさんは白でした」、自称占い師C「Bさんは白でした」→どちらかの占い師は本物なので「Bさんは確実に白」という情報が残る。 ◇囲い 狼に対して、偽の占い師が人間(白)判定を出して「片白」の状態にすること。白囲いとも。逆に偽の占い師が狼に黒を出すことは「逆囲い」 ◇ライン 占い結果、霊能結果、投票先によるものや、発言からできた「繋がり」。そのラインを切ることは「ライン切り」。 ◇ローラー(ロラ) 全吊り。ローラー作戦を思い浮べましょう。本物を殺したとしても"確実に"偽物を処刑する作戦。完遂(かんすい。最後まで完全にやり遂げること)が基本。 例:「占いロラしよう」→「占い師をCOしてる人を全員処刑しよう」 ◇3-1、2-2 占い師COの数と霊能者COの数。3-1は「占3、霊1」を指し、2-2は「占2、霊2」を指す ◇グレー(グレ) 占い師に白(人間)とも黒(人狼)とも判別されていない人物のこと(白黒ハッキリしない人) ◇ラン投票 ランダム=任意(各々好きなように)で投票 ◇PP パワープレイの略 例:狂人、人狼、村人の3人が生き残った場合:狼チーム2人、人間チーム1人→狂人と人狼が票を合わせて村人に投票して勝てる ◇縄、吊り数 最終日までにあと何人処刑できるかを数えたもの。日を重ねるごとに人数が減っていくので、処刑できる回数も決まってしまう。「あと3縄」というように使う。「(生存人数-1)÷2の小数点切り捨て」で計算できる。 ◇身内切り 偽占い師や偽霊能者が狼に黒を出すこと。あるいは狼が狼に投票すること。 Multistreaming with https://restream.io/

Comment