MENU

Fun & Interesting

あっぱれ!KANAGAWA大行進 2024年7月6日放送 綾瀬市

テレビ神奈川 tvk3ch 11,165 lượt xem 6 months ago
Video Not Working? Fix It Now

年間かけて神奈川県内の全市町村をくまなくめぐる
超地元密着型ふれあい番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進」


アキラ100%こと大橋彰とtvkアナウンサー照井七瀬のコンビは
神奈川県のほぼ中央に位置する「綾瀬市」へ!


様々なドラマや映画のロケ地としても有名で、
東名高速道路の綾瀬スマートICができたことで
さらに多くの方が訪れているんだとか...


オープニングは、市内最初の都市公園である
『光綾公園』からスタート。


令和7年度を目標に改修中とのことでしたが、


園内南部に大型複合遊具「わんぱく丸」がありました!


ターザンロープがあったので、アキラのターザン姿でタイトルへw


★光綾公園
 場所:綾瀬市深谷上4-5234


オープニングご、2人は市街地を歩いて行き...


看板のイラストが印象的な「大衆料理 ふくろう」へ。


こちらは、綾瀬市が地元の宇塚さんが8年前に始めたお店で、


宇塚さんが大好きということから、


店内には絵や人形など、たくさんのふくろうが飾られていて


お昼は定食が食べられる食事処として
夜は居酒屋として多くの人に愛されています。


お店の自慢は何と"揚げパン"


通常のシューガー以外にレモンなど味が数種類あるので
いつ来ても楽しめそうですね♪


そして人気のランチは2品選べる定食セット。
アキラは、お刺身盛りと鶏の山賊焼き甘醤油...


照井アナはガーリックの効いた肉野菜炒めと
鶏の唐揚げ甘醤油マヨかけをいただきました。


オリジナルの甘醤油は、アキラの表情の通り
ご飯に合う絶妙な味でお店の人気メニューなんだとか!


照井アナも無心にかぶりつくほどの味!
ご飯も3杯までお替わり無料なんて...


毎日来ても飽きない素敵なお店...と
文章を書きながらお腹が空いてきました(笑)


★大衆料理 ふくろう
 場所:綾瀬市寺尾本町1-23-27
 TEL:0467-53-9809
 営業時間:ランチ  11:30~14:00
      ディナー 17:00~22:00(月・火・木)
           17:00~23:00(金〜日)
 定休日:不定休
 ※詳しくは https://hukurou-terao.owst.jp/


ランチを終え、深谷中エリアを歩いていると
屋内スポーツ施設らしき建物を発見!


2年前にオープンした「SAKURA FIELD 神奈川綾瀬店」は
施設内に野球の室内練習場とゴルフスペースがあり、


子どもから大人まで楽しめる施設になっています。


会員制なので、QRコードがないと入れないため、
アキラは網膜スキャンを試みるも失敗...


ということで、こちらの代表を務める
加藤さんに何とか入れて頂きましたw


早朝(6時)から夜遅く(23時)まで利用できるのが特徴。


こちらでは野球教室やゴルフスクールのほか、
プロトレーナーによる投手専門野球スクールを開催しているそう!


プロトレーナーの土橋さんは大学時代から活躍されていた方で、


プロ野球選手の和田毅選手と球速アップに励んだこともあるそうで
MLBでパーソナルトレーナーをしていた経歴もあります。


そんな土橋さんにアキラ&照井アナの投球フォームを見てもらったところ...


アキラは想像以上にキレイなフォーム!


照井アナは...まぁスカートでしたからね(^_^;)笑
あなたも、プロトレーナーに教わってみませんか?


★SAKURA FIELD 神奈川綾瀬店
 場所:綾瀬市深谷中1-14-1
 TEL:042-533-4677
 営業時間:6:00~23:00
 ※詳しくは https://sakura-field.jp/ayaseten/


運動後は、頑張る若き社会人を応援するコーナー
「この街の"あっぱれさん"」


今回は、市内に4つある工業団地の中から
『あやせ工業団地』にお邪魔しました。


訪れたのは、プレス加工や溶接・金属加工などを行なっている


「光製作所」に勤める竹田瑞穂さん。


竹田さんは函館の工業高校を卒業して、昨年入社したばかり!


主に旋盤という金属加工の分野で活躍する彼女は
細かい金属部品を曲げたり、切ったり、削ったりしています。


同じ職場で働く皆さんにお話を聞いても
竹田さんはとても心強い戦力になっているとのこと。


将来はお金を貯めて車を購入したいという竹田さん。


眩しい笑顔がチャーミングな竹田さんを
あっぱれ!は、これからも応援していきます!!!


また、綾瀬市では市内4エリアで工場見学・体験を実施している
「あやせ工場オープンファクトリー」が8月3日(土)に開催されます。
竹田さんにも会えるかも!?

★あやせ工場オープンファクトリー
 https://www.ayase-kougyoudanchi.jp/open-factory/


★光製作所
 場所:綾瀬市深谷上8-21-17
 TEL:0467-79-3930
 ※詳しくは https://www.hikariss.jp/


続いて綾瀬市役所の近くに、気になる果実を発見。


網越しじゃちょっと分かりにくいですね...


近くにいた方に話を聞くと『すもも』とのことでした。


こちらは、最近オープンしたばかりの果樹園「ここもぐフルーツファーム」で


今年からブルーベリーの摘み取り体験を開始しました。
実が早く熟すハイブッシュ系のブルーベリーがメインだそうで


ピンク色の皮をした「ピンクレモネード」など
園内には30種類以上のブルーベリーがなっています。


アキラが大人食いしても...


照井アナがカピバラ食いしても大丈夫!


ファーム内は網の高さも高く、開放的な空間で
多種のブルーベリーがた〜くさんあります♪


ブルーベリーのほか、スモモやイチジクの栽培も!
ということで、スモモもいただいちゃいました♪


★ここもぐフルーツファーム
 場所:綾瀬市早川662
 TEL:080-7552-2670
 ブルーベリーの摘み取りは土日祝の午前開催【7月15日(月祝)まで】
 ※詳しくは https://cocomogu.jp/


その後、綾瀬市内を流れ相模湾につながる
目久尻川(めくじりがわ)沿いを歩いていると...


ここで、海プロクイズ研究会の山田さんに遭遇!


「あっぱれ!海プロQ」は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐための活動を推進する日本財団「海と日本プロジェクト」に参加する"海プロキッズ"のクイズに答えて海の知識を深めようという昨年度から始まったコーナー。


山田さんは海プロクイズ研究会の新メンバー!
3Dの研究分野では、タラバガニの構造について研究してきたそうです。


そんな山田さんからの問題がコチラ!
綾瀬市出身のタレント・さかなクンに関するクイズでした。


2人は、さかなクンを心の中に呼び出し解答w


その結果...なんと正解は2番!


綾瀬市立北の台中学校には、さかなクンが作った
カブトガニの剥製が今でも置いてあるそうです。


学生の頃から、魚に関する仕事をしたいと言っていたさかなクン、
その想いをカタチにした姿は、今の学生たちにも届いているでしょう!


★海と日本プロジェクトinかながわ https://kanagawa.uminohi.jp/


そしてエンディングでは、志田音々さんが歌う
番組のテーマソング「apparently」のカラオケ配信が
今月から始まったことをお伝えさせて頂きました。


カラオケに行ったら、ぜひ歌って下さいね♪


今回の「綾瀬市」の旅はいかがでしたか?


番組では、アキラ&照井アナへのメッセージ、
ご意見・ご感想、あなたの町のレア情報など、
皆様からのメッセージをお待ちしています。


次回のあっぱれ!は、7/13(土)「茅ヶ崎市」からお送りします。

#神奈川 #アキラ100 #綾瀬 #照井七瀬 #綾瀬市 #野球教室 #果樹園 #ブルーベリー #スモモ #揚げパン #定食 #カブトガニ #遊具 #スポーツ施設

Comment