MENU

Fun & Interesting

【日本語学校の授業をのぞいてみよう!】 KCP地球市民日本語学校 (1/3)

アルク公式 41,149 12 years ago
Video Not Working? Fix It Now

[SPACE ALC 日本語] http://www.alc.co.jp/jpn/ 「日本語学校ってどんなところ?」「日本語ってどのように教えるの?」。 アルク編集部員が、ビデオカメラ片手に日本語教育の現場を取材する動画シリーズ、「未­来の職場」です。 【動画の説明】 授業をのぞいてみた(5分47秒) 初級クラスの、目標を表す「~ように」の授業を見学しました。板書を効果的に使う様子­や、学習者とテンポよくやりとりをして授業を進める様子に注目です。  ※『月刊日本語』2010年8月号「日本語の教え方」に、授業全体のリポートが掲載さ­れています。 【学校紹介】 ~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~ KCP地球市民日本語学校(東京都新宿区) http://www.kcp.ac.jp/ ~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~ 今回の「未来の職場」の舞台は、KCP地球市民日本語学校です。1983年設立。大学­進学コースなどの準備教育課程のほか、茶道や琴などの日本文化の特別講義も提供。そん­なKCP地球市民日本語学校に、編集部がお邪魔してきました。 【取材日:2010年6月7日】 ★日本語教育もアルク http://www.alc.co.jp/jpn/

Comment