MENU

Fun & Interesting

京阪石清水八幡宮駅 (2023正月ダイヤ)🚃どんどん電車が発着・通過!●3000系急行 プレミアムカー停車/特急、一般車急行 等(京阪本線)

Video Not Working? Fix It Now

2023年・正月ダイヤの京阪本線・石清水八幡宮駅(いわしみずはちまんぐう駅)に次々とやって来る電車の発着・通過する様子です(13時~15時半頃)。通過する特急、停車する急行、普通(各駅停車)の京阪電車各車両が映っています。 正月ダイヤでは昼間時間帯、特急・急行・普通が15分間隔で運転されましたが、普段運転される快速急行がない為、石清水八幡宮駅にも停まる急行の中には3000系が使われる列車もあり、プレミアムカーも営業していました。通常は特急・快速急行が通過する石清水八幡宮駅から利用できないプレミアムカーに正月ダイヤの3日間のみ、乗降できるようになっています。 (動画内では淀屋橋行き4本、出町柳行き4本の計8本が映っています) 石清水八幡宮駅にはプレミアムカー券の券売機や発売窓口がない為、ネット購入のみとなっていました。 また、プレミアムカーの案内の貼り紙が、各ホームに貼ってありました。 石清水八幡宮への参拝に使われる「石清水八幡宮参道ケーブル」の乗換駅で、ケーブル八幡宮口駅が隣接しています。撮影時、駅前は乗り換えの初詣客で賑わっており、その様子も映っています。 ケーブルへの乗り換え用の臨時改札口もあり、地下通路からも階段で上がれるようになっています。 石清水八幡宮駅は現在は相対式ホーム2面2線の駅ですが、以前は現在使用中ホームの外側に1線ずつ線路があり、島式ホーム2面4線でした。 現在は2番線が出町柳方面、3番線が淀屋橋方面で、1・4番線が廃止、線路も撤去され柵もありますが、番線(ホームの番号)は変更されず、そのままになっています。 (2019年10月に八幡市駅から駅名変更されています) 00:00 急行 プレミアムカー連結1 (出町柳行き) /出町柳方面ホームから 01:09 急行 プレミアムカー連結2 (淀屋橋行き) 02:32 各列車 08:44 正月ダイヤの電光掲示板 09:00 各列車 10:48 急行 プレミアムカー連結3 (出町柳行き) 12:24 各列車 14:15 ケーブルカー発車1 14:30 各列車 16:07 ケーブルカー発車2 16:19 各列車 21:00 淀屋橋・中之島方面ホームから 24:40 急行 プレミアムカー連結4 (出町柳行き) 26:03 急行 プレミアムカー連結5 (淀屋橋行き) 27:39 各列車 38:43 急行 プレミアムカー連結6 (出町柳行き) 40:15 急行 プレミアムカー連結7 (淀屋橋行き) 41:18 各列車 42:15 臨時出口への階段 42:50 ケーブル駅前の様子 43:14 プレミアムカーの案内1 (淀屋橋方面) 43:35 各列車 54:47 急行 プレミアムカー連結8 (淀屋橋行き) 56:50 プレミアムカーの案内2 (出町柳方面) 57:19 各列車 #京阪電車 #京阪本線 #正月ダイヤ #プレミアムカー #3000系

Comment