ご視聴いただきましてありがとうございます。
以下撮影したB氏からの動画紹介文です。
1983年8月27日に撮影した京王帝都電鉄井の頭線の映像です。
当時、1800系は一部の車両を除き廃車になり、1900系が井の頭線唯一の釣り掛け式として最後の活躍をしていました。
前面は湘南型ながら側面はウインドシル・ヘッダー付きなのが特徴です。
同じ湘南顔ながらノーシル・ノーヘッダーなのがカルダン駆動の1000系で、中間に旧型のサハ1300を組み込んで走っていました。
初めの映像は新代田駅で撮影しました。井の頭線は島式ホームが多く、対向式ホームで撮影しやすかったのが理由です。
05:03からは高井戸駅で撮影した映像です。
1900系はこのあと1984年には廃車になっています。
この映像は昭和58年当時に、ビクター製ビデオカメラGZ-S3と、同VHSポータブルビデオデッキの組み合わせで撮影した動画です。
#京王1000系
#京王1900系
#京王3000系