MENU

Fun & Interesting

[SUB]【料理ドラマ】『ひとりごとエプロン』第12話:卒業シーズンの春。ランチに桜色の卵焼き弁当 キッチン/レシピ/音楽

Video Not Working? Fix It Now

「北欧、暮らしの道具店」オリジナル作品。一人暮らしの団地を舞台に、おいしい料理×毎話変わる音楽が主役のドラマです。 ◆ひとりごとエプロン 朝8時に家を出て、夜6時に帰ってくる。そんな、ルーティンな日々を過ごす26歳OLの林夏希。 普段はスーツに身を包む彼女も、家に帰ってくればそこは彼女のお城。 学生時代から収集してきた雑貨類に囲まれ、2DKの団地に住んでいる。 そんな彼女の日課は、音楽を聴きながら晩御飯を作ること。レシピは全て頭の中。 その日の出来事、気になるもの、懐かしい思い出。頭に浮かんだものを、そのままリズミカルに料理にしていく。 ひとりごとをつぶやきながら、音楽に身を任せ、今日も新しいレシピが生まれていく。 ◆12話:ふわふわ卵焼きのサンドイッチ 衣替えは、ちょっとした室内ファッションショー。外では着れないような奇抜な組み合わせを試しては、鏡の前でポージングする夏希。開けた窓から、桜の花びらが入ってくる。春の空気に誘われて、今日はピクニックにでかけよう。とっておきの、サンドイッチと一緒に。 ◆北欧、暮らしの道具店とは? 様々な方への取材を通して暮らしの様子を見せていただく番組や、ドラマなどの映像コンテンツを配信しているチャンネルです。 『北欧、暮らしの道具店』のサイトでは、自分らしい暮らしづくりを支えるための生活道具や、日々のなかでささやかな非日常を味わうためのファッション小物や洋服の販売もしながら、読み物、ポッドキャストなども配信しています。ぜひ、遊びに来てください♪ ◆作品のご感想、お待ちしています。 https://forms.gle/vm9UtMZgbM6967Bu5 ◆再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PLEqLkMA6K-8cdUROTn2RFoPl62FaWNuvo ◆劇中にも登場したオリジナルグッズを発売中!なくなり次第終了 https://hokuohkurashi.com/product_themes/1413 ---------- キャスト:松本 妃代 監督・撮影:杉山 弘樹 照明:染谷 昭浩 録音:田村 智昭 美術:加藤 小雪 MA:桐山 裕行 フード:瀬戸口 しおり ヘアメイク:URI スタイリスト:新関 陽香 挿入歌:クレイジーケンバンド「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」 脚本:山科 有於良 制作:THINKR 企画:株式会社クラシコム 製作:KURASHI&Trips PUBLISHING #ひとりごとエプロン #ドラマ #料理 #音楽

Comment