MENU

Fun & Interesting

【KTN】世界文化遺産 第4回「新天地~海を渡ったキリシタン~」

KTNテレビ長崎 17,802 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」 Ⅳ新天地~海を渡ったキリシタン~ キリスト教禁教政策が続く中、開拓民が欲しい五島藩と人口増への対策を必要とする大村藩は、住民の移住協定を結んだ。この協定によって大村藩領外海地区から多くの農民が五島へと渡った。その数は三千人と言われる。外海の潜伏キリシタンたちは、新天地の島々で信仰を守り続けた。 第1回...プロローグ https://youtu.be/zzbM5l9bd9g 第2回…島原の乱(潜伏のきっかけ) https://youtu.be/m94Km8od_MU 第3回…潜伏(どのような信仰だったのか) https://youtu.be/SlqT6uYjV8w 第4回…新天地(五島へ渡ったキリシタン) https://youtu.be/2DFKtDWdAYY 第5回…終焉(信徒発見) https://youtu.be/-gclX7Effkc 第6回…変容(カトリックに復帰) https://youtu.be/SBG7QGhW5qU 第7回…エピローグ(潜伏キリシタンの歴史的意味) https://youtu.be/JR4pJQADV_o #世界文化遺産 #世界遺産 #長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 #ユネスコ #UNESCO #長崎と天草地方 #キリシタン

Comment