直腸がん術後の排便障害「LARS」のこと 慈恵医大の看護師・医師にインタビュー【大腸がんカロリーナがとことん聞きます!】仕組み、人間の尊厳、一時的人工肛門・永久ストーマのこと、患者が出来る工夫など
直腸がんの術後の排便障害のことを「LARS(ラース)」と言います。そのLARSに本気で向き合う医療者の方々に、ロングインタビューさせていただきました。排便の悩みは、誰にも言えません。でも、日々、排便障害と闘っているサバイバー仲間はたくさんいると思っています。この動画では、LARSの仕組み、患者として出来ること、人間の尊厳について、向き合う上で大切なことを、たっぷりとお聞きしています。患者さん、ご家族の方、サポートの方、そして医療者の方も、ぜひ最後までご視聴ください!
▪️ご出演
佐藤正美先生(東京慈恵会医科大学 医学部 看護学科 教授)with LARS 研究代表者
榎本浩也先生(東京慈恵会医科大学附属第三病院・医師)with LARS 研究分担者
★with LARS ホームページはこちら
https://lars-navi.com/
★大腸がん・消化器がん女性のためのSNSコミュニティ「ピアリング・ブルー」はこちら
https://bleu.peer-ring.com/
★がん患者さん・家族のためのレシピサイト「カマエイド」はこちら
https://kama-aid.com/
#排便障害 #大腸がん #がん患者 #直腸癌 #カロリーナ #オストメイト #がんサバイバー #東京慈恵会医科大学 #withLARS #ピアリングブルー #カマエイド