JR常磐線 品川→原ノ町の架空LCDです
実 際 に は こ ん な 運 用 あ り ま せ ん
が、不可能ではないのです。E531系の常磐線運用範囲を走破するとこうなります。
およそ300kmと超長距離ですね。
本当は仙台まで行きたかったです。
しかし自動放送の駅名(英)が英語読みになってしまい、つなげると違和感だらけなので原ノ町で分けました。
ナンバリングは藤代以北も付番しました。カラーは取手までは快速線の緑、藤代からは中距離列車のカラーである青となっています。
音声も対応させました。48~50は実在しないので他の数字の音声同士をくっつけました。結果、違和感を感じる方もいるかも
広域路線図についてですが、E233系0番台などで3段になってるので常磐線でもやってみたらカオスになりました。
Twitterで製作状況など呟きますのでよろしければフォローしてってください
https://twitter.com/Est_Railway
【自動放送音声】トージョー高坂 様
https://www.youtube.com/channel/UC_O9GlYq1efCeIkwsMs_0VQ
※音声を使用される場合は私のチャンネルは結構ですので、こちらのチャンネルのリンクと名前を記載頂くようお願いします。
(現在トージョー高坂様の自動放送音声の動画は削除されています)
【AviUtlスクリプト】むさしのチャンネル 様
https://www.youtube.com/channel/UCUUgi-8OPfhFN0aXHXbdTAw
#架空LCD