MENU

Fun & Interesting

お弁当の撮影方法ーLEDライトで料理の色が濁らない自前写真ー

はんぺんBLACK 4,775 lượt xem 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

お店の方がお弁当の写真を色が濁らずに、ご自身で色良く撮る方法をまとめてみました。テロップ展開の動画ですので画面変わりが早い場合には再生速度を落としてのご鑑賞をお願いいたします。

撮影にはレンズ交換式の1眼レフカメラやミラーレスカメラをお勧めしていますが、ライティングは撮影機材によらず共通ですのでスマートフォンでも撮影できると思います。

光源には市販のLEDライトを使い、店内の明かりは出来る限り消灯して撮影する方法ですが、この様にすることで色合いの濁らないお弁当の写真を撮ることが出来ます。

なお今回の撮影で被写体にさせていただきましたお弁当は、静岡県内でお弁当を店頭販売している「天神屋」様のお弁当で、作例の「やわうま しょうが焼き弁当」と「牛すき焼き弁当」は、平素よりお昼ごはんにさせていただいていて、手元にあったので撮影した形でしたが、撮影後にご連絡させていただき、作例紹介としてのご許可を快く頂く事ができました。ありがとうございます。

なおカメラでの撮影に関わる基本的なお話は下記にございます。
カメラ雑学7:絞りって何?
https://youtu.be/7qCC8woFBNU

カメラ雑学10:シャッタースピード
https://youtu.be/Ysv6eHQgtGg

カメラ雑学11:ISO感度設定
https://youtu.be/uHcpuGBxeb4

カメラ雑学12:露出のこと。
https://youtu.be/nTpgKluMvtM

料理撮影関連動画
レフ板の作り方
https://youtu.be/BwIRZ5cVb1k

窓の光で料理撮影
https://youtu.be/39KIiqxw5ag

スマートフォンで簡単なメニュー撮影
https://youtu.be/3Bl-m58FWnk


はんぺんBLACKのTwitter開設しました。
https://twitter.com/hanpenBLACK

#お弁当#飲食店#天神屋

Comment