【パティシエレシピ】甘酸っぱいレモンタルト| さくフワ|Lemon tart|tarte au citron|ピエールエルメのレシピを参考に
【パティシエレシピ】さくっと甘酸っぱいレモンタルト| さくフワ|Lemon tart|tarte au citron
さくフワ食感とレモンの酸味とメレンゲの甘みがコントラストがくせになるレモンタルトを先日公開されたピエールエルメのレシピを参考に作ってみました!
レモンタルトはフランスのお菓子屋さんには必ずあるといってもいい定番中の定番。
爽やかなお菓子なので夏に向けてぴったりです!
タルトの土台部分のパートシュクレの作り方はこちら⬇️
【プロが教える】パティシエ が作る本格フランス菓子|チェリーのクラフティ|タルトの作り方|作業用BGMにも
https://www.youtube.com/watch?v=-scfppkps2E&t=71s
レモンケーキの動画もあります⬇️
人生最高|レモンケーキ|パティシエ
https://www.youtube.com/watch?v=Q72_EtWLOZY&t=242s
|レシピ|
・アパレイユ
全卵 100g
レモン汁 80g
レモンの皮 少量
グラニュー糖 50g
バター 35g
アーモンドパウダー 25g
・イタリアンメレンゲ
卵白 80g
グラニュー糖 160g
水 60g
【関連動画】
EMOJOIE CUISINE
レモンメレンゲタルトの作り方https://www.youtube.com/watch?v=uPl0CNe4iBM
cook Kafemaru
さくさく甘酸っぱい~レモンタルト| Lemon tarthttps://www.youtube.com/watch?v=IBtvydHqhnk
パティシエ たくと pâtissier Takutoのチャンネルへようこそ。
元々スポーツ大好き少年でしたが、大学の就活を機にパティシエの道へ。
大学卒業後、製菓専門学校に進学。 在学中は2軒のケーキ屋さんでアルバイトととして経験を積む。
専門学校卒業後、実家のケーキ屋で3年間修行。スーシェフになる。
渡仏修行の準備期間の半年は、都内のフランス料理店2軒を掛け持ちバイトしつつ、フランス語学校へ。
2015年11月、渡仏。到着2日後、パリのテロに遭う。 それでもめげずにパリのプロのパティシエの為の学校、ベルエコンセイユで最新のフランス菓子を学び、フランス菓子の最高峰ピエールエルメへ。
めちゃくちゃ楽しいピエールエルメでの修行を終え、ケーキを食べすぎたせいで無一文で帰国。
帰国後は近所の結婚式場へ。
1年後、ピエールエルメ青山店のリニューアルオープンに伴い、同店2階のアシェットデセール専門店でパティシエとして働き始める。 360°お客さんから見られながらピエールエルメのお菓子を作るという環境が自分には合っていて、毎日楽しい時間を過ごしました。
その後、シェフパティシエとして一時実家のケーキ屋を手伝い、現在は都内で週4日パティシエとして働いて、残りはyoutubeに捧げる生活になりました。
古い価値観や慣習の中で疲弊して、消費されていくパティシエをたくさん見てきました。
だから新しいパティシエのあり方、働き方を自分の人生を使って示して、閉塞的なパティシエ業界に一石を投じたい!
お菓子の作り方やパティシエという仕事、生き方を発信していきます!
お菓子作りが好きな方、食べるのが好きな方、パティシエになりたい方、現役のパティシエ、お菓子を憎むもの全員に届け!
インスタ、ツイッターでグルメ情報、飲食業界裏話等、発信しているのでこちらも覗いてみてください!
instagram: https://www.instagram.com/sibutaku819/?hl=ja
twitter: https://twitter.com/cheztakuto
専門学校に取材された時の記事
https://professions-of.jp/contents/?id=190308150
#レモンタルト
#パティシエ
#タルトシトロン
#おうちで過ごそう
#メレンゲ