日本蒸留酒酒造組合九州支部がお届けする「果実酒」を楽しむ動画。
【Lesson4】はじめてのプルーン酒レシピ
焼酎甲類を使用した果実酒レシピ。
今回はプルーンを使用した果実酒のつくり方から、アレンジを加えた「もっとおいしく飲む方法」までをお教えいたします。「牛乳割り」などもお勧めです。
講師には、これまで数々の講演会で果実酒の楽しみ方を伝えてきた
全日本氷糖工業組合の三原先生をお招きしております。
初心者の方から、もっと美味しい果実酒を知りたい玄人の方まで、
全6回の動画を通して焼酎甲類の楽しみ方をお届けします。
★My梅酒づくりセットのプレゼントキャンペーン実施中!詳しくは特設ページへ!
https://kourui-kyushu.com/plumwine/
★日本蒸留酒酒造組合九州支部「はじめての梅酒レシピ」特設ページ
0:23プルーン酒のレシピ
★「梅酒蔵おおやま」のご紹介★
九州有数の梅の郷である大分県日田市大山町で、
株式会社おおやま夢工房が営むニッカウヰスキーと共に造った梅酒工場です。
梅林に囲まれた最高の環境だから造ることができる、
梅の実の力を最大限に生かした、梅酒や梅製品。
原材料には、地元大山町の農家の方々が一粒一粒丁寧に育てあげた
大山産の梅だけを使用しています。
■梅酒蔵おおやま ホームページ
https://www.umehibiki.jp/umesyugura/
※宿泊施設もございます。
■奥日田温泉 うめひびき ホームページ
https://www.umehibiki.jp/
□検索用ワード
#果実酒 #プルーン酒 #梅酒 #焼酎 #焼酎甲類 #酒 #甲類
#美味しいお酒 #料理 #家飲み #今夜はおウチでBAR気分
#果実酒 #梅 #紅茶酒 #おおやま #大分県 #日田市
#大山町 #梅酒体験 #マイ梅酒 #梅酒蔵おおやま #うめひびき
#コーヒー酒 #いちご酒 #プルーン酒 #はじめての梅酒レシピ
#うめ酒 #梅酒のつくりかた #梅酒アレンジ
#梅酒のおいしいつくりかた #梅酒レシピ
#梅酒ロック #梅酒水割り #梅酒炭酸割り