ついにLightroomにAIノイズ除去が搭載されたので使い方や得意なシーン、苦手なシーン、注意すべきポイントなど詳しく解説します。
AIノイズ除去と言えばDxO PureRAWやTOPAZ LAB DeNoiseAIが有名でしたが、今回のアップデートはそれらを過去のものにする勢いの完成度でスゴいです。ボタン一発で理想に近いノイズ除去ができるようになりましたよ。
◆目次◆
00:00 - はじまり
00:37 - 本日のコンテンツ
01:25 - AIノイズ除去とは
03:34 - AIノイズ除去の使い方と効果
12:16 - 得意なシーンは?
12:52 - 苦手なシーンは?
16:19 - PureRAWと比較
22:07 - 上手く使う方法
28:26 - デメリットについて
31:16 - 最大の注意ポイントとは
◆私の書いた本が「完全版」になりました!
・写真のことが全部わかる本 完全版 (上達やくそくBOOK)
https://amzn.to/3yJErdK
◆関連動画
https://youtu.be/l5tOdZp7FsI
◆私が監修したカメラマン視点のカメラバッグもチェックしてね
» プロカメラマン監修のカメラバッグ”Endurance”全製品の特徴や選び方を開発者が紹介するよ!!
https://photo-studio9.com/endurance-model-comparison/
撮影お役立ち情報はブログ、SNSでもいろいろ発信しているので見てみてね↓↓
◆studio9のブログ
https://photo-studio9.com/
◆Twitter
https://twitter.com/photostudio9
◆Facebookページ
https://www.facebook.com/photo.studio9/
◆撮影機材など
カメラ:ソニー α7 IV ILCE-7M4 https://amzn.to/36jwktJ
レンズ:ソニー FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM https://amzn.to/37xq563
ソニー Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z https://amzn.to/37l3Wro
マイク:Sennheiser MKE 600 https://amzn.to/3KHZf9A
照明:Aputure Amaran 200x https://amzn.to/3q5p3oq
Godox ML60 https://amzn.to/3MKsHxD
スイッチャー: Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO https://amzn.to/3N2JJHx