MENU

Fun & Interesting

好きなものに囲まれて暮らす、自分が心地いいインテリア/週末DIY⭐️ 見せる本棚&収納箱で片付け上手に/ピリ辛トマトクリームパスタのレシピ/パリ暮らしvlog

GOROGORO KITCHEN 673,600 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

蚤の市で買ったかごや雑貨など、さまざまな物が増えて手狭になってきた我が家。すっきりと片付けられるように収納を増やしたい!ということで、今回はDIYで収納棚や、可愛い収納ボックスを手作りする様子をお届けするvlogになります。まず取り掛かったのは、捨てられずにいたお菓子の箱をリメイクして、収納ボックスにすること。フランスの伝統工芸なのですが、より簡単にできる方法を教えてもらったので、初心者の私でも素敵に可愛い収納ボックスを作ることができました! そしてすっかり物が多くなって散らかったリビングルームを片付けるために取り入れたのが、本棚を兼ねた収納棚。ソファの横に置けて、たくさんの本だけでなく、アンティークのカゴや花瓶も置くことができる、それでいて圧迫感のない棚。そんな夢のような棚は、市販品では買えません。私が描いた理想の棚のイメージに合うものを、DIYで夫のツーさんが作ってくれました。 DIYだけでなく、殺風景だったダイニングテーブルの横の壁に、可愛い版画を飾ってちょっと模様替えもしました。 DIYと模様替えのあとは、遅めのランチ。今回は、私が最近気に入ってよく作っている、ピリ辛トマトクリームソースのパスタです。 簡単なのに、隠し味があることで断然美味しくなるので、気になる方はぜひ作ってみて下さい。 もちろんいつもの通り、ランチを食べながらの夫婦の会話も収録しています。また、普段のパリの様子や、ちょっと遠出して遊びに行ってきた、世界遺産の町の様子などもご紹介していますよ〜。 最後まで楽しく観ていただけたら嬉しいです。 収納ボックス用の和紙を購入したお店: Adeline Klam https://adelineklam.com/ Adelineさんのところでは、カルトナージュを習うことができるアトリエも開催されていますよ〜。 https://adelineklam.com/collections/ateliers-diy ピリ辛トマトクリームパスタの材料(三人分) ・お好きな形のショートパスタ 300g ・ニンニク 1片 ・チョリソー 80g ・オリーブオイル 大さじ2 ・乾燥タイム、オレガノ 各ひとつまみ ・塩 ひとつまみ ・ピマンデスペレット(なければ胡椒)ひとつまみ ・トマト水煮缶(400ml) 1缶 ・クリームチーズ 大さじ2 ・ラム酒 80cc ・パルミジャーノ・レッジャーノ 20g ・バジルの葉 数枚(なければドライでも) 0:00 オープニング 1:07 カルトナージュで収納箱作り 3:53 ミニトマトの植え替え 5:33 プチバカンス 7:10 新しい額 9:28 DIYの準備 11:31 Tsu-san's DIY 14:50 ピリ辛トマトソースパスタの作り方 17:12 夫婦でお昼ご飯 -------------------------------------------------------------------------------------------------- ご覧頂きありがとうございます。 *チャンネル登録、ぜひしていただけたら嬉しいです! http://www.youtube.com/channel/UCC8fFYot3Uivx9ulHefEeAA?sub_confirmation=1 上記URLをクリックして登録して頂き、ベルのマークを押すと、新しい動画がUPされるたびに通知が届くようになります。 動画が気に入ったら、ぜひいいね!ボタンを押していただけると嬉しいです! -------------------------------------------------------------------------------------------------- *SNSでは、Youtubeでは公開していない、日々の暮らしの写真や動画(猫多め)をアップロードしているので、フォローして頂けたら嬉しいです。 Instagram https://www.instagram.com/mamigorota/ Twitter https://twitter.com/mamigorota Blog https://mi-mollet.com/category/blog-izutsu -------------------------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------------------------- 映像撮影 Yas https://www.yasphoto.info

Comment