【持たない暮らしと1番の節約】1か月5千円→2千円に。ボディーソープに風呂洗剤に..買うのをやめた5つの日用品 │ 1つで何役もこなす 身近なキッチンアイテムの「じゃない使い方」│ 暮らしのvlog
ひとり時間
113,366 2 months ago
焦がしマヨのまろやかさと香ばしさがたまらない、
「鮭と野菜のマヨネーズ焼き」はいかがですか?😊
〈鮭と野菜のマヨネーズ焼き〉3食分
(材料)
・鮭:3切れ
・玉ねぎ:1/4個
・じゃがいも:1.5個
・にんじん:1/3本
・舞茸:1/2パック
・小松菜:1/4袋
・塩胡椒:適量
・無味無臭の植物性オイル:適量
・マヨネーズ:適量
※野菜はお好みのものでOK
(手順)
①玉ねぎは薄切り、じゃがいもとにんじんは輪切り、小松菜は2cmの幅に切る。鮭は骨を抜いてそれぞれ3当分に切る
②じゃがいもやにんじんなど火の通りにくいものはレンジで加熱して柔らかくしておく
③アルミホイルの上に鮭と野菜を並べて塩胡椒をふり、その上にオイルを薄くかける
④③を魚焼きグリル、またはトースターで焼く(弱めの中火)
⑤焼き色がついたら具材を裏返して再度焼く
⑥鮭の表面が固まり始めたらマヨネーズを全体にかけてさらに焼く。
マヨネーズがこんがり良い色に焼けたら完成
〈白菜の中華スープ〉約6食分
(材料)
・白菜:1/8カット
・水:5カップ
*鶏ガラスープの素:大さじ1と2/3
*酒:大さじ1と2/3
*味醂:大さじ1と2/3
*醤油:大さじ1と2/3
*白すり胡麻:大さじ2
(手順)
①白菜は1cmの幅に切る
②鍋に白菜、水、*を入れて火にかける
沸騰したら弱火にして10分煮る
0:00 オープニング
0:39 1番の節約は
1:33 買うのをやめた5つの日用品
2:09 食器用洗剤は家中の掃除に使える
3:45 コンディショナーをやめた結果
4:33 1つ100円で3ヶ月使える
6:14 ステンレスのザルで蒸し料理
7:05 魚を焼くだけでないグリルの使い方
7:43 焦がしマヨが味の決め手 今日の料理は
9:57 愛着わくものに囲まれて小さく豊かに暮らす
#ひとり時間 #一人暮らし #暮らしのvlog #節約 #丁寧な暮らし #持たない暮らし #ミニマリスト #vlog #料理