MENU

Fun & Interesting

【日常数学】logが使えると優秀になれる!?対数とは何か?

Video Not Working? Fix It Now

対数を知っていますか? 「x=log(a)bのときのxのこと」だとか「指数関数の逆数」なんて説明を学校の授業ではされますが、これでは果たして何のために考えられた数なのかさっぱりわかりませんよね。 実は対数とは、日常の多くのデータに利用されています。 例えば地震の単位、音量を表すデシベル、その他もろもろ。 どういうときに利用されているのかというと「数値が巨大で扱いにくい場合」「数値の範囲が広すぎて扱いにくい場合」などです。 こんなときに、対数は大きな値を圧縮してくれるので便利です。 また、人間の感覚も対数で紐解くことができるそうです。 ものを持った時に感じる重さ、温度、辛さ.... このような感覚の度合いは対数で数値化することができるのです......! 今回は、対数がどのように日常の生活で利用されているのか見ていきましょう! ★ご連絡はこちらから [email protected] #数学#対数

Comment