2024年10月より走行が始まった、山陽ルート夜行便の車窓です。
2022年度を最後に運転されていない昼行ルートと比較すると、先行列車がいないためか全体的に速度を出して走行しており、特に岡山~広島間は所要時間だけで見れば寝台特急あさかぜに近い時刻で走っています。
また、本来の京都~広島間は9時間30分要していますが、全区間車窓でないためノーカットの需要は無いと見込み、茨木、新大阪、大阪、土山、姫路、岡山の長時間停車はカットしています。
0:00 発車標(京都、新大阪、姫路)、入線
5:15 京都~新大阪
42:50 新大阪~大阪
47:20 大阪~三ノ宮
1:10:20 三ノ宮~神戸
1:14:45 神戸~明石(通過)
1:28:30 明石(通過)~西明石
1:34:20 西明石~加古川(通過)
1:47:55 加古川(通過)~姫路
2:00:00 姫路~相生(通過)
2:16:25 相生(通過)~上郡(通過)
2:27:40 上郡(通過)~岡山(運転停車)
3:10:55 岡山(運転停車)~倉敷(通過)
3:24:10 倉敷(通過)~新倉敷(通過)
3:31:00 新倉敷(通過)~福山(通過)
3:57:05 福山(通過)~尾道(通過)
4:11:50 尾道(通過)~三原(通過)
4:27:25 三原(通過)~西条(通過)
5:03:00 西条(通過)~広島