キャッシュフローの基礎と本質を公認会計士が日本一わかりやすく解説!
経営でとても重要と言われていますが、ちゃんと理解していますか?
3種のキャッシュフローと「間接法」の重要性を解説します。
■この動画の内容
・キャッシュフローは「内訳」を見ないと意味がない!
・3種類のキャッシュフローは1枚の絵で理解できる
・キャッシュフローは「つながり」を意識せよ!
・営業キャッシュフローの直接法と間接法
・本質的な分析なら「間接法」のほうがわかりやすい!
■チャプター
00:00 キャッシュフローは「内訳」が大事!
06:26 3種類のキャッシュフローを1枚の絵で解説!
14:01 営業キャッシュフローは間接法で理解せよ!
■60日間M&Aスタート戦略講座のご案内
https://str.co.jp/lp/start
■STRコンサルティングの公式ホームページ
https://str.co.jp/
■売り手向け!M&A成功のポイントがすべてわかる本のダウンロード
https://str.co.jp/lp/ebook
【関連動画】
■意外と簡単な「貸借対照表からキャッシュフローを読む方法」公認会計士が解説https://youtu.be/3-KLklSDeIA
■決算書分析の超基本!誰でもすぐできる損益計算書の読み方紹介
https://youtu.be/xZufn8oJZus
■EBITDAがM&Aで最重要な理由を会計士がわかりやすく解説
https://youtu.be/lPSV0yM0x4Q
【その他】
■STRコンサルティングのTwitter
https://twitter.com/STR71944704
■タグ
#STRコンサルティング
#エムアンドエー
#決算書
#キャッシュフロー
#決算分析
#公認会計士
#古旗淳一