今回は華道三大流派のお花をアジサイ一本で生けます。
私は池坊が主軸なので今回の動画に関しては草月流と小原流の方はコメントいただけると特に嬉しいです。
タイトルとサムネイルの各華道会の表記の順番は忖度なく歴史が古い順になっていますので、ご了承いただけますと幸いです。
サムネイルの文字の色も各団体のロゴやポスター、ウェブサイトなどから色使いを参考にしています。
タイムスタンプ
00:00 オープニング(Start)
01:03 小原流(Ohara School)
03:54 池坊(Ikenobo)
08:20 草月流(Sogetsu School)
17:20 三大流派の特徴(Features of each ikebana organization)
17:35 小原流の特徴(Features of Ohara)
18:12 池坊の特徴(Features of Ikenobo)
18:52 草月流の特徴(Features of Sogetsu)
普段の生け花の仕事と並行して、その合間に動画作業となるので投稿ペースが、のんびりですが これからもお付き合いいただけますと嬉しいです。
チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC9YEc8BmoyeEjGB9Y-ZAqqA?sub_confirmation=1
═══════════
【SNSなど】
◇ホームページ Flowers Ikebana
https://flowers-ikebana.com
プロフィールや生け花上達のコツを更新中
プロが使う花の水揚げの方法も掲載しています。
◇Instagram
https://www.instagram.com/flowers_ikebana
花道家が贈る日々の花。
いつも応援ありがとうございます。
◇X (旧Twitter)
https://twitter.com/Flowers_Ikebana
Xでは花の写真を呟きます。
__________
②チャンネル説明
誰でも見て楽しめる説明不要の いけばな や伝統的で専門的な池坊の生け花など
花が好きな方が誰でも楽しめるチャンネルを目指して
花を通して癒しやお楽しみをお届けできればと思います。
__________
③プロフィール
花道家 Furaike ( ふらいけ )
・仕事内容
生け花の生け込み(現場に出向いて花を生けること)。
切り花を楽しむためのwebサイト Flowers Ikebana 運営。
・受賞歴
フラワーデザインコンテストや生け花のコンクールにて文部科学大臣賞や東京都知事賞などを受賞。
・花の資格
1級フラワー装飾技能士|華道家元池坊 正教授一級。
・制作物
高さ3メートル越えの大作から小さな茶花・生花・立花・自由花・花束にフラワーアレンジメントまで幅広く対応しています。
詳細プロフィールはこちら
https://flowers-ikebana.com/profile
(↑Furaikeのホームページに飛びます)
__________
おすすめ生け花流派紹介動画
◇池坊
【いけばな鑑賞方法編】『What's IKEBANA ? / いけばなって なんだろう? / 插花是什麼?』
https://youtu.be/F-VEGDfeXDU
1分間で分かる!いけばなの根源 池坊の歴史【池坊550年祭紹介映像】
https://youtu.be/KPsF-GMTdQo
◇草月流
SNSでお花見を「勅使河原茜家元によるいけばなデモンストレーション」
https://youtu.be/PAkAvodHo-4
◇小原流
小原宏貴の「始めよう、いけばな」ビデオレッスン第1回
https://youtu.be/I1bF9NxLS2o
__________
私も生け花の写真を提供し参加させていただきました。
古流かたばみ会 大塚理航 次期家元の動画。
▽▽▽
【生け花/基本】流派や教室選びの参考に!!生け花の6つの様式を作例付きでご紹介!!!【Ikebana】
https://youtu.be/Ww-rL16m6lI
__________
使用音源
YouTubeオーディオライブラリーより
#池坊
#小原流
#草月流
#Ikebana
#生け花
#插花
#華道
#ikenobo
#Ohara
#sogetsu
#ふらいけ
#Furaike
#華道家