今回の動画は!マキタ充電式40V maxインパクトレンチのミドルサイズTW007Gが登場!
これで40Vシリーズで大・中・小のサイズのインパクトレンチが出揃いました。
そこで社長部長のユーチュー部では3機種全種類を締め比べ!性能の差がわかるのか?やってみました。
高力ボルトなどは準備ができなかったのでシュチュエーションが少ないかもしれませんが、「3機種どれが良さそうかなぁ〜」って迷われてる方の参考になれば幸いです!
↓今回新しく加わった「ミドルサイズインパクトレンチ」TW007Gの詳細スペックはこちら
・角ドライブ 12.7sq(mm)
・締め付け能力
普通ボルトM10~M24
高力ボルトM10〜M16
・最大締め付けトルク 650(N・m)
電圧:直流36V(40Vmax専用)
本体寸法:170×86×285(長さ×幅×高さmm)
質量:2.6kg(バッテリ含む)
フック標準付属
1充電あたりの作業量 M16(F10T) 約200本
TW007GRDX(フルセット品) メーカー定価¥85400(税別)
セット内容
バッテリBL4025×2本・充電器DC40RA・ケース付
[実用充電 約19分/フル充電 約28分](ソケット別売)
TW007GZ(本体のみ) メーカー定価¥40600(税別)
セット内容
バッテリ・充電器・ケース別売(ソケット別売)
40Vmaxモデル、小型&パワフルなミドルクラスのインパクトレンチの紹介です!
40Vmaxリチウムイオンバッテリが使い回せる経済性
ハイパワー&コンパクト
最大締付けトルク650N・m※1最大緩めトルク1,100N・m※2
コンパクト全長170mm、質量2.6kg(BL4025装着時)。
ハイパワーブラシレスモータ搭載
18V機と比較して、締付けスピード約25%アップ。
作業効率向上、3つのモードを搭載
①正逆転オートストップモード②スイッチ全速モード③打撃力4段切替
正逆転オートストップモード
打撃後約0.5秒、約1秒等で停止し、連続した仮締め作業から、緩め作業時のナット脱落防止に便利。打撃力4段切替で作業シーンや職種に合わせた打撃の切り替えがお好みで調整できます。
粉じんや雨から保護、防じん・防水保護等級IP56
本機はもちろん、バッテリも対応。粉じんや水に よる影響を受けにくいように設計されています。作業中の水濡れはもちろん、トラックの荷台などで急な夕立で本体が水濡れで「ガーン・・」って事も無くなります。
ソケット抜け落ち防止、Cスプリング式
Cスプリングの摩擦により、 ピンを刺す前にソケットを仮保持。
※注意:ピン式以外のソケットは使用しないでください。
必ずピンを差込み、Oリングを取付てください。
その他特長
・角ドライブ12.7mm・部材を傷つけにくいハンマケースカバー・無段変速・正逆転切替・バッテリ保護回路・ソフトグリップ・フック付
・LEDライト付
00:00 ダイジェスト
00:23 製品紹介
02:31 土台座金締め比べ実演
05:01 六角ボルト締め比べ実演
06:48 コーチボルト締め比べ実演
08:19 オートストップモード実演
09:40 使用感想まとめ
11:01 エンディング
#40Vmax #充電インパクトレンチ #全機種締め比べ
◆チャンネル登録はコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UCLu8LkTbIJVP_XeGFAgiFRw?sub_confirmation=1