オーブンなしで作る、簡単ふわふわの抹茶チーズケーキを作りました!
抹茶とビターチョコレートを使った、甘さ控えめの抹茶チーズケーキです。
生地はふわふわ、土台はガリガリとしていて食感も楽しいケーキになりました。
▽▼▽事前準備▽▼▽
1.食材の計量と、道具の用意をする
2.クリームチーズは常温に出しておく
3.卵白は使う直前まで冷蔵庫に入れる
▽▼▽注意▽▼▽
☆型の側面にオープンセルクルを巻いて生地を流し込みましたが、敷紙やクッキングシートでもOKです。
☆ゼラチンをとかす時に使う温かい液体は、温めすぎると液体自体の風味が損なわれるし、温めが不足しているとゼラチンがダマになってしまいます。液体の温めの目安は、沸騰直前の湯気が出る状態です。 by吾郷
◆量 直径15cmのケーキ型 1台分
◆時間 01:30
▽道具
ボウル
ホイッパー
電子レンジ(日立)
ハンドミキサー
スパチュラ
ケーキ型(15cm)
▽食材
生クリーム 大さじ1
ビターチョコレート 30g
ナッツ 20g
ビスケット 40g
板ゼラチン 5g
クリームチーズ 80g
砂糖 大さじ1
抹茶 大さじ1
牛乳 50ml
卵白 1個分
砂糖 10g
生クリーム 50ml
▽仕上げの食材
生クリーム 50ml
砂糖 小さじ1
▽手順
1. ボウルに生クリーム15mlと刻んだチョコレートを入れて湯煎にあて、チョコレートが溶けたら、細かく砕いたナッツとビスケットを加えて混ぜて、型の底に敷き詰める。
2. 板ゼラチンをたっぷりの冷水につける。
3. レンジで500Wのレンジで30秒程度、温めた牛乳に水気を切った板ゼラチンを加え混ぜて溶かす。
4. ボウルにクリームチーズ入れ、クリーム状になるまでホイッパーで混ぜ、砂糖と抹茶を加えてさらに混ぜ合わせる。
5. ④に③を加えて混ぜる。
6. 卵白をハンドミキサーで泡だて、その途中で砂糖を2回にわけて加える。ツノが立つくらいのしっかりとしたメレンゲを作る。
7. 生クリーム50mlを7分立てにして⑤のボウルに加え混ぜたら、そこに⑥のメレンゲを加え、気泡をつぶさないようスパチュラでさっくりと混ぜる。
8. ①の型に、⑦の生地を流し込んで冷蔵庫で冷やし固める。
9. ⑧が固まったら7分立てにしたホイップクーム流し込んで冷やし固める。
10. 固まったら型をゆっくりと外す。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
ボウル
http://amzn.to/2GSqZJ5
ホイッパー
https://amzn.to/2P1U7jD
電子レンジ(日立)
https://amzn.to/2MiOXz9
ハンドミキサー
https://amzn.to/2E3RvvO
スパチュラ
http://amzn.to/2G192Xw
ケーキ型(15cm)
https://amzn.to/2MgUari
パーティーキッチンでは「おいしい!たのしい!おもてなし。」をテーマに料理レシピなどを投稿しています🎉
いいね!やコメントをいただけると、すごく嬉しいです😉👍
リクエストもお待ちしてます🍊
チャンネル登録はこちらから!
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!
http://ur2.link/KiYz
☆吾郷ちゃんのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/rena_ago/
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
#パーティーキッチン #partykitchen
作ってみたよー!という方は、このハッシュタグで教えてもらえると、うれしいです🍎
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e
ご視聴ありがとうございます!!Thank you for watching!!