MENU

Fun & Interesting

【忖度なし】MAZDA3  1.5 S touring 乗ってみました。【主観点数80点】【客観点数70点】

Opt 11,980 10 months ago
Video Not Working? Fix It Now

マツダの3を車載動画にしてみました。 実は、このクルマは結構乗っています。今回で5回目か6回目か・・・ CVTではなくトルコン式のオートマなのがいいですね。 実は近所にSUVのCX-5もいるのですが、こちらのほうが新しい分 トランスミッションの改良が進んでいるのか変速が気持ちいい。 そして、動き全体がシャキシャキとしていてメリハリがあるのも良いですね。 ただ、このクルマは比較的最近配車されたモデルで改良を経ている年式のモデルだと思います。 初期モデルの3はいろいろとちぐはぐな印象で、そもそもまっすぐ走れなかったりリアサスの取付剛性が不足していたりで、作り込みが足りていなかった印象がありました。 現行モデルも動画内でも話していますがマツダ流パワステの味付けには疑問符がつきますし、トーションビームのネガについても述べていますが、そもそも先代アクセラと比べれば、しっかり感が段違いなので、二者択一なら現行をお勧めしますね。 個人的には、この1.5Lのサウンドはアリだと思います。 マツダにのってクルマ好きになる人が多い理由がわかります。 同じエンジンを積んだロードスターについても動画を上げ直したいですが 結構ヤレている個体になる可能性もあるのが心配かな。 1.3トン強に110馬力1.5LのNAですが、案外普通には走れます。実用十分のトルクをもっています。1気筒あたり排気量が大きいはずのトヨタ1.5L3気筒より全然いいとおもいますよ。 マツダには頑張ってほしいですね。 マツダ MAZDA3ファストバック 15Sツーリング 全長×全幅×全高 4460×1795×1440mm ホイールベース 2725mm トレッド前/後 1570/1580mm 室内長×室内幅×室内高 1820×1490×1160mm 車両重量 1340kg 最高出力 111ps(82kW)/6000rpm 最大トルク 14.9kg・m(146N・m)/3500rpm 種類 水冷直列4気筒DOHC16バルブ 総排気量 1496cc 内径×行程 74.5mm×85.8mm 圧縮比 13.0 過給機 なし 燃料供給装置 筒内直接サスペンション形式(前) マクファーソンストラット式 サスペンション形式(後) トーションビーム式 ブレーキ形式(前) ベンチレーテッドディスク ブレーキ形式(後) ディスク タイヤサイズ(前) 215/45R18 タイヤサイズ(後) 215/45R18 最小回転半径 5.3m 駆動系 駆動方式 FF トランスミッション 6AT LSD ---- 変速比 第1速 3.529 第2速 2.025 第3速 1.348 第4速 1.000 第5速 0.742 第6速 0.594 後退 2.994 最終減速比 4.605 噴射(DI) 燃料タンク容量 51リットル 使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 環境仕様 WLTCモード燃費 16.6km/リットル https://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/MAZDA3_FASTBACK/10148345/ から引用

Comment