水温が上がってきてメダカビオトープのコンディションもよくなってきました。
いよいよメダカの繁殖シーズンの到来です。
テトラの「じょうろでキレイメダカ鉢」を使って今年初めてのメダカの採卵に挑戦しました。
下に落ちた卵もある程度すくえたので繁殖用には意外と使いやすいかも。
・「じょうろでキレイメダカ鉢」の動画→ https://youtu.be/a3yGF8Dg17I
・「じょうろでキレイメダカ鉢」のブログ記事→ https://nijirepo.com/tetra-medaka-bowl
【これまでに作ったビオトープ】
・苔ともみじのビオトープ→ https://youtu.be/3gM8dvoJOCU
・レンガのビオトープ→ https://youtu.be/iuWRNvEel5Y
・石垣と白い小道のビオトープ→ https://youtu.be/Upufjd-YUQw
・クローバーとバコパのビオトープ→ https://youtu.be/25KVuziFmcw
・ロタラとパールグラスのビオトープ→ https://youtu.be/g1dsfitZFrg
・ツツジと流木のビオトープ→ https://youtu.be/sc7XSJyCpcM
・苔玉と溶岩石のビオトープ→ https://youtu.be/83oARhx_SvY
・スコリアと溶岩石洞窟のビオトープ→ https://youtu.be/9WEoXNiHAlw
#メダカ #ビオトープ #biotope