今回は小さめリースを土台にして気軽に飾れる
ミモザの壁飾りを作りました🌟
【使用材料】※全てダイソー商品
商品名・JANコード
①ミモザスプレー× 2本
4 550480 639291
②ミニつぼみローズ
4 550480441627
③ユーカリ
4 997642 148374
④オーガンジーリボンベーシックカラーB /ワイヤー入
約25mm x 2M
4550480 238975
⑤グログランリボン
幅6mm x長さ5m
4 997642 168310
⑥ナチュラルリース
(2種アソート、ブラウン)
4 550480 634388
-------
↓使っている道具↓
◆グルーガン
芯を熱で溶かして接着する道具です
本体と芯は同じメーカーが良いです(故障の原因になります)
※芯を買いやすいところで揃えることをおすすめします
動画で現在使っているものはこちら
(本体)https://amzn.to/4f97T0E
(芯)https://amzn.to/48zsOYc
◆普段使っているハサミ(チカマサ)
ワイヤー切るギザ刃付き・刃先と持ち手が近いので細かい作業がしやすいです
https://amzn.to/3UrMneU
◆動画で使っているハサミ(アルス)
汚れが目立ちにくくソフトグリップで握りやすいです
https://amzn.to/3Utd3vS
◆アーティフィシャルカッター(チカマサ)
10年くらい使っていますが切れ味が衰えません
高価ですが普通のハサミよりも軽い力で切れるのでストレスなく作業できます(慣れるまでは少し重く感じるかもしれません)
※紫色のアーティフィシャルカッターはより太いものを切るプロ仕様なので
一般的に楽しむのはピンクのサイズがおすすめです
https://amzn.to/3YnUqe5
◆アクアカッター
目盛りがついている便利なフォームカッターです
フローラルフォームの一般的な大きさは約【23×11×8cm】
100円ショップは小さいです
一般的なフォーム(23cm)の1/2・1/3・1/4サイズが計れます
(1/4は持ち手から、1/3は先端のAから合わせます)
https://amzn.to/3O3VSxe
---------
▼生花チャンネルはこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCcLVTLq2mW5zJL00IB1KYxQ
【LINEスタンプ販売中】
https://line.me/S/shop/sticker/author/3645171
はな工房彩花HP
https://hana-saika.com
はな工房彩花(生花インスタグラム)
https://instagram.com/hanakobosaika
madopop(造花インスタグラム)
https://instagram.com/_mado_pop
#初心者#フラワーアレンジメント#100均造花
#簡単#作り方#100均diy