MENU

Fun & Interesting

【Minecraft】音ブロックで「 マーシャル・マキシマイザー 」【可不】

しもでぃ / shimody 127,296 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

Minecraftの音ブロックで柊マグネタイトさんの「マーシャル・マキシマイザー」を演奏してみました。
※イヤホンorヘッドホン推奨。

==========================================
マーシャル・マキシマイザー
https://www.youtube.com/watch?v=jMKPYg0uhCI
歌 : 可不(KAFU)
作詞 : 柊マグネタイト
作曲 : 柊マグネタイト
==========================================

↓過去作品の音源ダウンロードはこちら↓
https://www.dropbox.com/sh/kryu499eai03xag/AAAlAeQdk836IFlIPy-sXsQua?dl=0

 ご視聴ありがとうございました!今回は柊マグネタイトさんのマーシャル・マキシマイザーを演奏してみました。だんだんボルテージが上がっていく感じが超好みです。音ブロ祭りをこの曲で参加しようかとも考えたのですが、音圧元がほぼピアノだけなので表現が難しかなと思い見送らせて頂きました。某ーますぅさんが別曲にした理由も何となく分かるような気がします...(それはそれで聴いてみたかった...)が、やっぱりこの曲の魅力には勝てずに手を出してしまいました。。
 耳コピはかなり苦労しました。サビはピアノしか聴こえないのにこの音圧、エモいですよね。ただ、十六分だけはどうしても聴き取れなかったので他の投稿者の耳コピを参考にさせて頂きました。なんか鳴ってる気はするんですけど断片的でよくわかんなかったんですよね。悔しい。
 plingは通常のと短めにフェードアウトしたものの2種類を使い分けてみたんですが分かりますか?それとサビは音圧高すぎてExtendPolyphonyLimitの同時発音限界を超えてしまいました...configもいじってるはずなんですが...
〈bassdrumの件について〉
あくまで僕の仮説なんですが、バスドラの音源は周期が長い(=音が低い)ので他の波形の影響を受けやすいのだと思います。その結果、ピッチを変えたバスドラを同時に鳴らすと打ち消されて音が小さくなるのだと考えました。その対処法として、bassdrum音源にリアルのバスドラムを重ねることで波形を複雑にし、キャンセリングが発生しにくいようにしました。迫力もでていい感じです。。
 で、編集です!例によってオリジナルリスペクトということでなるべく本家に似せてみました。スタートが感圧版だけだったのもそういう理由です。ちなみにアウトロの文字と六角形の元ネタ分かる方います?まぁいないですよね...とある動画の演出が好きで寄せてみました。(めちゃ時間かかった)

Comment