MENU

Fun & Interesting

【軽自動車DIY】電気配線を組む(不備あり)

軽バン生活 82,753 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

【※重要】 ご視聴いただきありがとうございます! 今回の動画では、配線の組み方やイラスト図解に不備がありましたので、配線を組み直しました。 こちらの動画は、注意喚起も含め残しています。 配線の組み方を参考にされる際は、下記の電気配線動画をご覧ください。 【軽バンDIY】ソーラー&走行の同時充電を実現!長期の車中泊でも安心! ▶︎https://youtu.be/SKFvHP4OFiU 【動画で変更する内容】 ①ソーラー充電に加えて、走行充電を追加(コントローラー変更) ②バッテリーとインバーター間の配線を太くする(38sqに変更) ③12V機器は全てバッテリープロテクターから電源を取る ④各配線のヒューズに関して こちらの動画では、組み直した配線やヒューズについて。走行充電も追加しましたので、そちらについても解説したいと思います! よろしくお願いします。 ========================== 【軽キャン改造#08】 今回は私たちの生活する軽バンのサブバッテリーシステムについて。 200Wのソーラーパネルから、家庭用コンセントが使えるまでの実際の電気配線を初心者でも分かりやすいように、イラストで解説します! ※基本的に素人2人で電気配線を組んでいるので、参考にされる場合は自己責任でお願いします。 ※バッテリーやインバーターの選び方、ケーブルや端子のかしめ方については、別動画で配信予定です。 ========================== 【今回の動画で使用したもの】 ・renogy ソーラーパネル(100w)  https://a.r10.to/hVmk5W ・renogy コントローラー(40A)  https://a.r10.to/h6THNR ※私たちの場合はセットで購入 ・ソーラーパネル2枚+コントローラー  https://amzn.to/3p8aFtY ・ディープサイクルバッテリー(105Ah)  https://a.r10.to/hVfHuf ・インバーター(正弦波)2000W  https://amzn.to/3v4XbBt ・バッテリープロテクター  https://a.r10.to/hVlO3u ※できるだけレビューが高評価で、低価格なものを探してURLを貼っていますが、ご自身でも楽天やamazon等で比較してみてくださいね! ========================= 私たちは中古の軽バンを購入し、 DIYの素人ですが車内を改造して、日本一周をしています。 軽キャンピングカーの作り方は、 動画でそれぞれの工程に分けて説明しますので、 ・同じように車内を改造してみたい ・バンライフに興味がある ・DIYが好き という方はぜひ、ご覧ください! ・ベース車 マツダスクラム(エブリイ) ▶︎軽バン生活・Instagram https://www.instagram.com/keiban_seikatsu/ ▶︎軽バン生活・Twitter https://twitter.com/akane_vanlife ▶︎はやと・Instagram https://instagram.com/bonchan06 ▶︎軽バン生活・HP https://htakm.com ========================= ▶︎目次 00:00 オープニング 00:17 動画の内容と用意したもの 00:59 ソーラー発電の流れ 02:07 ソーラーからコントローラー 04:08 コントローラーからバッテリー 05:40 バッテリープロテクターについて 08:55 バッテリーからインバーター 09:29 インバーターからコンセント

Comment