#東方MMD
消されていたので、再うp。
面倒なので上げるつもりはなかったのですが、この話は後々重要になってくるので、上げないわけにはいきませんでした。
つまり、61話はおまけで上げなおしたという事です(あの話は単なる日常回なのでw)
↓以下元動画コメ(一部追記あり)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64話です。
タイトルの通り、実は前回のネバラシ動画の時から決まっていたお話。
⑨がアホすぎる話ですね。
ガチルノ化するとアホさが上がるというわけではなく、とにかく脳筋になってしまう。戦闘意欲が抑えられなくなるんですね。
もともと最高に頭が悪い者が脳筋化するとこうもタチが悪い。
フォームアップも良し悪しということです。
ちなみに「3敗」の数が合わないんじゃないかとの指摘をたくさんいただいておりましたが、これは
てゐ→負け
こころ→負け
うどんげ→てゐにはっきり負けると言われているので不戦敗
ということです。間違いではありません。
キングMさんの夢子……いいですよね。
ツリ目がたまらんのですよ……
ツリ目、大好きなんです。三白眼最高です。
デル・ベッキオというのは、モンスターファーム2マニアという攻略本でスタッフが使っていたジョーカーの名前です。元ネタはわかりません。
この本、モンスターの名づけが独特なんですよね。
ほかにもジョーカーに「キャベツ」と名付けていたり、ノーマッドに「エシ・ディシ」と名付けていたり、グジラに「はら〇つのり」と名付けていたり。
スタッフのネーミングセンスが光ります。
冒頭は前回のお話の後日談。
早苗に無理やりバトルを挑み、ブルーアイズを強奪したようです。
人里だから観客も喜んでくれるし、今回はスカートも履いていないし、逆にパンツ見られそうになった怒りを発散できるし、ブルーアイズも手に入る。いいことづくめです。
逆に早苗さんには一つもメリットがないんですよねw
真っ向から勝負して早苗さんには勝ち目もないわけですし。