MENU

Fun & Interesting

「現代の冒険者たち」藤井一至さん×関野吉晴さん

BE-PAL公式 167 1 day ago
Video Not Working? Fix It Now

探検家・関野吉晴さんが、時代に風穴を開けるような「現代の冒険者たち」に会いに行き、徹底的に話を訊き、現代における冒険の存在意義を問い直す──BE-PAL2月号掲載の連載第43回は、土の研究者 藤井一至さんです。 ファイナル・フロンティア(地球最後の謎)と呼ばれる土壌を研究するため、スコップ片手に北極圏から熱帯雨林まで歩き回る藤井さんのモチベーションとは? 関野さんが迫ります。 関野吉晴/せきの・よしはる 1949年東京都生まれ。探検家、医師、武蔵野美術大学名誉教授(文化人類学)。一橋大学在学中に探検部を創設し、アマゾン川源流などでの長期滞在、「グレートジャーニー」、日本列島にやってきた人びとのルートを辿る「新グレートジャーニー」などの探検を行なう。 藤井一至/ふじい・かずみち 1981年富山県生まれ。国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所主任研究員。スコップ片手に世界中・日本中を飛び回り、土の成り立ちと持続的な利用方法を研究している。著書に、『土と生命の46億年史』(講談社ブルーバックス)、『大地の五億年』(ヤマケイ文庫)、『土 地球最後のナゾ』(光文社新書)など。 BE-PALは、小学館発行のアウトドア&ナチュラルライフスタイルを紹介する月刊誌です。 ウェブサイト、SNSでも情報を発信中! ■WEB https://www.bepal.net/ ■Facebook  https://www.facebook.com/bepal.net/?locale=ja_JP ■X https://twitter.com/bepal_staff ■Instagram  https://www.instagram.com/be_pal_official/

Comment