MENU

Fun & Interesting

【Monkey125】モンキー2024年モデル、タータンチェックシート復活記念!歴代モンキーも分かる動画【2024年】

Video Not Working? Fix It Now

ホンダは小型ファンモデル「モンキー125」の2024年モデルを、2023年9月21日に発売開始。 懐かしの市松模様シートで、新色3カラー登場! なんと、お値段据え置き税込み44万円! 1967年のモンキーを再現したというニューカラーを記念し、歴代モンキーも分かる動画です。 【目次】 0:00 オープニング 0:41 2022年国内モデル2024国内モデル主な変更点 1:10 2024年国内モデルスペック 1:22 2024年国内モデルはZ50Mのオマージュ 1:52 歴代モンキー 1:54 1961年 Z100 原点モンキー 2:42 1963年 CZ100 欧米向け最初の市販モデル 3:27 1967年 Z50M 初代   通称:5インチモンキー 3:57 1969年 Z50A 二代目  通称:ビンテージモンキー 4:20 1974年 Z50J 三代目  通称:4Lモンキー 4:44 1978年 Z50J-I四代目  通称:6Vモンキー 5:27 1992年 A-Z50J後期/BA-AB27 五代目 通称:12Vモンキー 6:10 2009年 JBH-AB27 六代目 通称:インジェクションモンキー 7:18 2018年 2BJ-JB02 七代目 通称:125モンキー 8:12 アニバーサリーモンキー 8:16 1997 Z50JV 30周年記念モデル 白✕赤 9:07 2007 AB27  40周年記念モデル 赤×黒 9:44 2017 JBH-AB27 50周年記念モデル 白✕赤 10:19 2017 JBH-AB27 50周年記念ファイナルモデル クロームメッキ 10:56 現行モンキー 10:58 2021 8BJ-JB03 モンキー125 5速ミッション 11:52 最後に 12:18 1967年 Z50M 初代モンキー走行動画 12:41 エンディング 動画ではなく、記事として読む方は↓ブログ発信中!! https://attouteki.blog.jp/archives/21924592.html ●2022 国内モデル → 2024 国内モデル 主な変更点 ・カラーリング 3色 → 3色 ・廃盤:パールグリッターリングブルー ・継続:パールネビュラレッド ・継続:パールシャイニングブラック ・新色:バナナイエロー ・スペック&価格の変更はありません。 ●HONDA MONKEY 125[2024 国内 model] 主要諸元 ※諸元は国内仕様 ■全長1710 全幅755 全高1030 軸距1145  シート高776(各mm) 車重104kg(装備) ■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 123cc 9.4ps/6750rpm 1.1kg-m/5500rpm  変速機5段 燃料タンク容量5.6L ■タイヤサイズF=120/80-12 R=130/80-12  ■色:パールネビュラレッド バナナイエロー パールシャイニングブラック ●HONDA MONKEY 125[2023 EU model] 主要諸元 ※諸元は欧州仕様 ■全長1710 全幅755 全高1030 軸距1145  シート高775(各mm) 車重104kg(装備) ■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 124cc 9.38ps/6750rpm 1.12kg-m/5500rpm  変速機5段 燃料タンク容量5.6L ■タイヤサイズF=120/80-12 R=130/80-12  ■色:パールネビュラレッド バナナイエロー パールシャイニングブラック ●HONDA MONKEY 125[2022 国内 model] ■全長1710 全幅755 全高1030 軸距1145 シート高776(各mm) 車重104kg(装備) ■空冷4スト単気筒OHC2バルブ 123cc  9.4ps/6750rpm  1.1kg-m/5500rpm  変速機5段 燃料タンク容量5.6L ■タイヤサイズF=120/80-12 R=130/80-12 ■色:パールネビュラレッド パールグリッターリングブルー パールシャイニングブラック ■価格:44万円(税込み) モンキー2024年モデルは、1967年モデルZ50Mへのオマージュ。 独特なチェック柄シートはたびたび復刻されてる。 初めて輸出向け市販モデルとして1963年に姿を現したのが「CZ100」 2023年は欧米でモンキーが発売されてから60周年、 還暦を記念し、マイルストーンとなった歴代モンキーの紹介です。 ★歴代モンキー  ●1961年 Z100 原点モンキー「多摩テック」の遊具として誕生 モンキーの原点となったモデルは、この「Z100」 ●1963年 CZ100 欧米向け最初の市販モデル:アメリカとヨーロッパに輸出 海外からも注目されるようになったZ100の人気に応えて、 初めて輸出向け市販モデルとして1963年に姿を現したのが「CZ100」 ●1967年 Z50M 初代モンキー 通称:5インチモンキー 車に積めるオートバイ、初の国内販売「市販車モンキー」 日本で販売された最初のモデル:折りたたみ式シート、折りたためるハンドル、横倒しになっても漏れないタンクやキャブレターを採用。 価格:6万3,000円 ●1969年 Z50A 二代目モンキー 通称:ビンテージモンキー ホーイルを5インチから8インチ 伸縮式フォークフロント、8インチ前輪、初めてウインカーを装備。 価格:6万3,000円 ●1974年 Z50J 三代目モンキー 通称:4Lモンキー フルモデルチェンジ、新型のZ50J、通称4Lモンキーへと生まれ変わった。 スイングアーム式ツインショックへと変更。乗り心地、安定性が大きく向上した。 価格:7万9,000円 ●1978年 (Z50J-I) 四代目モンキー 通称:6Vモンキー 流麗な造形のティアドロップタンクが新たにデザインされ、 合わせてシートも鞍型で側面に鋲を配したものに変更。 価格:10万円 ●1992年(A-Z50J後期/BA-AB27)五代目モンキー 通称:12Vモンキー 12V化、CDIマグネット点火、カムシャフトにボールベアリング採用 12Vモンキーは2009年(平成21年)、フューエルインジェクション化されるまでの約17年間に渡り、 外観やエンジンの仕様を大きく変えずに生産。 価格:16万9000円 ●2009年 JBH-AB27 六代目 通称:インジェクションモンキー 2008年をもって一旦は生産終了となったものの、2009年に復活を果たした国内としては六代目となるモンキー。 排ガス規制に対応するためFI化、ミニ&レジャーバイクのパイオニア「モンキー」が30年ぶりにフルモデルチェンジ。 価格:289,800円(税別) ●2018年 2BJ-JB02 七代目 通称:125モンキー 2018年に登場した新世代モンキーことMONKEY125/JB02型。 グロムをベースに前後長を短く、上下にボリューム感を持たせた台形シルエットを採用。 税込価格:39万9600円(ABSは43万2000円) ★アニバーサリーモンキー ●1997 Z50JV MONKEY 30th Special  初代モンキーがモチーフの30周年記念モデル 1967年の初代モンキーZ50Mの発売から30年を経た1997年に登場した、モンキー30周年記念モデル。 価格:19万9,000円 ●2007 AB27 MONKEY 40th Special 赤×黒の鮮烈な組み合わせ40周年を記念した特別モデル モンキーの誕生40周年を記念するモデルとして、2006年12月に期間限定受注モデルとしてデビュー。 価格:21万5,250円 ●2017 JBH-AB27 MONKEY 50th Special 50周年記念版 Z50M風のアニバーサリーモデル 日本での販売開始後、50歳の誕生日に特別モデル、モンキー誕生50周年を記念したアニバーサリーモデルが2017年に登場。 税込価格:35万2,080円 ●2017 MONKEY 50周年Special 500台限定のファイナルモデル 前後フェンダーや燃料タンク、ヘッドライトケース、サイドカバーに美しいクロームメッキを採用することで、 スペシャルモデルらしい上質さを表現しながら、足まわりをブラックアウト、モノトーン仕様のチェック柄シートとすることでシックな雰囲気も感じさせる仕上がり。 税込価格:43万2,000円 ★現行モンキー ●2021 8BJ-JB03 モンキー125 5速ミッションの新型エンジン搭載 ロングストロークの新エンジンを搭載しての登場。 先行して発売されている新型グロムと同系のエンジンは、 ボア×ストロークを[52.4×57.9mm]から[50.0×63.1mm]へと大幅にロングストローク化。 税込価格:44万円 今後も色々なオートバイ関連情報を発信していきますので、 チャンネル登録を、よろしくお願いいたします。 ご視聴ありがとうございました。 ●関連動画 【GROM】グロム2023年モデル、排ガス対応し新色で販売開始!発売10周年歴代グロムも分かる動画【2023年】 https://youtu.be/-0yvARkJqMY 【GPZ900R】圧倒的GPZ900R復活劇! 昭和GPZ900R VS 令和GPZ900R【KAWASAKI】 https://youtu.be/Z54DjpNP1EY 【GB350】新色追加で登場の2023年モデル、どこが変わったのか、GB500の噂が分かる動画【GB350S】 https://youtu.be/7l219ZIFNz8 【ZX-4RR】400CC4気筒で、最高速度はなんと253km/h!ヨシムラ&AKRAPOVICサウンド【衝撃】 https://youtu.be/BerM9ebtQYM 【CL250/500】レブルと比較!遂に「レブル✕ハンターカブ=SCRAMBLER」実車お披露目【2023年発売】 https://youtu.be/Rx7OOKXvc9I ※こちらの動画は2022年10月にアップした下記動画を2024年度版へ再編集しフルテロップにしたものです。 テロップが見ずらいなどあれば、前回の動画をご視聴願います。 【Monkey125】モンキー2023年モデル、還暦モンキー発表記念!歴代モンキーも分かる動画【2023年】 https://www.youtube.com/watch?v=htqNWO5NSO0&t=128s ※動画中の感想は、全て個人の主観で、引用先サイトとは一切関係がありません。 ※情報は撮影時、動画アップ時点の情報です。 動画ご視聴ありがとうございました! 今後もバイカーに役立つ情報発信をしていこうと思いますので、是非チャンネル登録お願い致します! 登録はこちら ↓↓↓ https://bit.ly/3tLPtgD 出典&参考 Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ MONKEY Z50M(1967年) Honda Japan 様 https://www.honda.co.jp/exhibition/mo... オートバイ様 https://www.autoby.jp ヤングマシン様 https://young-machine.com/ バイクの系譜様 https://bike-lineage.org/index.html ロレンス様 https://lrnc.cc/ BGM : ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ《美しく青きドナウ》 VOICEVOX:四国めたん #Monkey #モンキー #Honda #モンキー125 #Z50 #DAX #2023

Comment