ども、おとと申します
普段は山林の一部をレンタルして自分だけのキャンプ場を作っています
今回は、MOOSE ROOM WORKSさんの戦闘飯盒二型と、
そのオプションを購入しましたので、レビューさせていただきました
MOOSE ROOM WORKSさんのURLを張っておきますので、
気になる方はぜひ見に行ってみてください
https://moose-room-canvas.stores.jp/
購入した商品一覧です
戦闘飯盒2型
シルバー
OD色
そら豆鉄板
リッドプレート
ビーンズボード
レザーベルト
レザーバッグ
炊飯と、ステーキも焼いてみましたので、
ご視聴いただけますととっても嬉しいです
おとレンジ
飯盒は電子レンジになれるのか?戦闘飯盒二型でコンビニ冷凍食品を色々温めて確かめてみます【戦鬪飯盒】【野営女子】
https://youtu.be/MmVEeRv9ZWg
ROTHCO戦闘飯盒2型レビュー動画
百均の固形燃料を使って、オカズもご飯も放ったらかしで同時に炊飯します
https://youtu.be/ci1spwNmXIQ
ご飯とオカズを焚火で同時炊飯
炊きたてご飯でおにぎりといなり寿司、豚汁
https://youtu.be/2DZfIMebEQ0
ドイツ連邦軍メスキット、兵式飯盒を、ミリタリーを全く知らない私がレビューします
https://youtu.be/pjSQJfLhEv4
それでは、ご視聴ありがとうございました!
高評価ボタン、チャンネル登録していただけますと
さらに頑張って食っちゃ寝(ソロキャンプ)しますので、
よろしくお願いします!
私の動画は皆様と作り上げていく動画ですので、
良かったらお気軽にコメントいただけますととっても嬉しいです
それから、動画内でコメントを読ませていただくことがあります
もし読んでほしくない場合は、
コメントの最後に「読まないでね!」
と書いて頂けたら絶対に読みませんので、
お手数ですが宜しくお願い致します
返信は遅くなる場合もありますが、
基本的には必ずお返事は書かせていただきますので、
ちょっとしてことでもコメントいただけましたら嬉しいです
あと、Twitterやっております
Twitterの方は次回動画に関する情報や、
動画に出ない部分も写真付きで呟いておりますので、
良かったらフォローお願いします
Twitterは下記のリンクから飛べますので、宜しくお願いします
おとのTwitter
https://twitter.com/OTochannelct125
00:00 購入したもの
00:37 飯盒スペック
01:10 吊り手
03:07 飯盒のパーツ説明
03:35 オプション紹介ビーンズボード
04:00 リッドプレート
05:49 そら豆鉄板
06:30 レザーベルト・バッグ
07:34 飯盒スタッキング
10:18 水蒸気炊飯説明
11:05 同時炊飯説明
11:23 おとレンジ説明
12:57 そら豆鉄板を使用しての炊飯実験
13:34 そら豆鉄板でステーキ
15:20 炊飯実験結果
16:12 まとめ