MENU

Fun & Interesting

そのまなざしに映るもの 運慶展と重要文化財(よこすかMOVIE)

Video Not Working? Fix It Now

令和4年度からのよこすかMOVIEでは、 「横須賀の目指すまちづくり」を大きなテーマとし、 これまでとは一味違う魅力たっぷりの動画をお届けしていきます。 今回は、「そのまなざしに映るもの 運慶展と重要文化財」として、横須賀市の寺院などに残る重要文化財(国指定を含む)を「運慶 鎌倉時代と三浦一族」展(横須賀美術館・金沢文庫共催)の中からご紹介します。 ぜひ、ご覧ください。 この動画は、横須賀美術館開館15周年記念、 運慶800年遠忌(おんき)記念特別展である 「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」展(会期:2022年7月6日~9月4日)のアーカイブ動画です。 横須賀美術館開館以来、ここまでの大規模で本格的な仏像展は初めてです。 アーカイブ動画内、最初のシーンから迫力満点の印象を残しているのは、鎌倉時代に源頼朝を支え、11~12世紀にかけて三浦半島を拠点に勢力を築いた「三浦一族」らに見出された 「天才仏師 運慶」のみほとけ:毘沙門天立像。この動画では、運慶の仏像2体を含む、運慶の影響を受けた作品などを集約しました。 運慶作品の特徴といえば、心の底まで見透かされそうな玉眼。 -------「800余年、人々を見つめ続けたそのまなざしに映るものとは。」 幾体もの重要文化財の仏像が、地元 横須賀にあることを知り、その仏像を通して鎌倉時代の勢い・エネルギーを感じる。 この動画を見ながら、800余年の歴史に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。 ※撮影に際し、特別な許可を得て撮影しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ジェイコム湘南・神奈川(11ch)でも毎日放送しています。 是非、ご覧ください! 放送時間 9時25分・12時25分・20時25分 ▽放送時間が変更となる場合があります。

Comment