MENU

Fun & Interesting

【MRJ】国産旅客機MRJ (現:三菱スペースジェット)失われた50年からの飛翔|ガリレオX 第115回

ガリレオ Ch 248,223 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

2015年放送 なかなか開発が完了しない国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」。 その先が危ぶまれる中、果たして「国産旅客機」の開発は日本にとってどのような意味を持つものなのか― 2015年制作の本番組で、ご一考ください。 ≪放送当時の番組解説≫ 2015年11月11日、悲願の初飛行となる国産旅客機MRJ(Mitsubishi Regional Jet)が名古屋空港を飛び立った。戦後一貫して、自動車や鉄道、造船技術においては、世界トップクラスの技術力を誇り、文字通り「技術立国」として世界的にも認められてきた日本だが、航空機産業だけは立ち遅れたままであった。航空機産業の「失われた50年」を振り返り、国産旅客機復活への軌跡を追う。 〇「失われた50年」とは? 〇戦後の日本の航空機産業 〇MRJ開発 〇主な取材先 ※所属:肩書は取材当時 ・鈴木真二(東京大学) ・鈴木一義(国立科学博物館) ・大貫武(宇宙航空研究開発機構) #ガリレオX #MRK #国産飛行機 ***************************************************************************** ■運営: ワック株式会社 http://web-wac.co.jp/

Comment