動画について
北陸新幹線敦賀延伸により特急街道だった敦賀~金沢間から、ついに特急列車が姿を消します。そこで北陸本線を走っていた特急列車の勇姿をJR発足時まで模型で振り返ります。
この動画から大カーブモジュールを使用して撮影しています。
大カーブモジュール製作動画はコチラ→https://youtu.be/X4Fw72AwfDQ
お詫び
2015年以降のサンダーバードの方転を忘れていることを撮影後に気が付きました... 撮り直す時間が無かったのでそのままアップしています。気になる方はすみません...
また、京都線の列車を中心に集めているので、しらさぎ・加越、413/419系が無いこともお許しください。いつか欲しいな...
その代わりに湖西線も再現しています。113系カフェオレや、キトの221/225系との共演、2パンタを上げた本気モードの485系などを盛り込んでいるので、是非探してみてください! 本当はシュプールもやりたかった〜
X(Twitter)
https://twitter.com/KENxKEN_Express
00:00 オープニング
00:48 2015~2024年「北陸新幹線金沢延伸後」
05:21 2001~2015年「683系登場 雷鳥・寝台列車廃止」
13:09 1991~2001年「七尾線電化 スーパー雷鳥・681系登場」
15:45 1987~1991年「JR発足」
17:30 エンディング(153系友情出演)
#サンダーバード #雷鳥 #北陸本線