MENU

Fun & Interesting

術前化学療法(NAC)の本当の意義

Video Not Working? Fix It Now

前回の動画に引き続き、乳がんに対する化学療法のお話です。 今回は、術前化学療法(NAC)と術後化学療法(AC)の違いと、NACの本当の意義について解説しています。 術前化学療法(NAC)。 以前は、全摘を避けられない大きな乳がんに対して、NACにより腫瘤を小さくして部分切除可能にする、という目的で行われることがありました。 今はその目的ではありません。 NAC後にpCR(病理学的完全奏功=化学療法でがん細胞が完全に死んでしまった、なくなった)かnon-pCR(生きたがん細胞が残ってしまった)かを区別して、その後の治療を選択するため、が主目的になっています。 しかし・・・ NAC群とAC群、予後には差がない、つまり先にやっても後にやっても結果は変わらない、とされています。 残念ながら、後先の問題ではなく、中にはどうしても抗がん剤が効かない方がいる、ということになります。 でも私は、NACの方がよい点があると思っています。 NACでは、 ①抗がん剤が、その方の乳がんに効果があるか、すぐ分かる。 ②もし効かない(効きにくい)と分かれば、早めに次の手が打てる、効果のない治療を避けられる。 という利点があります。 <関連動画>こちらもご覧下さい。 乳がんに化学療法は必要か。 https://youtu.be/GgobsEdM7Qc 乳がんは全身病?~見える病変と見えない病変~ https://youtu.be/NrFw8-L1InI #乳がん #術前化学療法 #NAC #pCR #non-pCR #病理学的完全奏功 ***お知らせ*** いつもご覧いただきありがとうございます。 当チャンネルは、画像診断に関わる医療関係者(マンモグラフィ読影をする医師・撮像をする技師、がん診療に関わる看護師・技師・事務の皆様)に役立てていただけるような情報を発信しています。 個々の患者様からのご質問に対して適切かつ十分なお返事ができないため、個別のお返事ではなく、少し幅を持たせてより多くの方に参考になるよう、解答動画としてシェアさせていただきます。 こんなことを知りたい!というリクエストには可能な範囲で動画でお応えしていきたいと思いますので、コメントよろしくお願いします。 【おすすめ】 ●新しいFDG PET/CTの教科書 「はじめましてのPET/CT」 https://amzn.to/3RlVH1V ●乳房専用PETとは?乳房専用PETの入門書です。 「マンモPETでここまでわかる」 https://amzn.to/3GmPVI0 ★2022年11月15日 web版が公開されました! 乳癌診療ガイドライン2022年版  https://jbcs.xsrv.jp/guideline/2022/ ★マンモグラフィ読影試験対策に最適! タブレットで学ぶマンモグラフィ基礎編・応用編(乳がん検診精度管理中央機構編) https://www.m2plus.com/searchq=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6 ★マンモグラフィ読影に必携 マンモグラフィガイドライン第4版(日本医学放射線学会・日本医学放射線技術学会編) https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/108934 ★乳癌の臨床まるっと1冊で(共著) 乳腺腫瘍学 第4版 / 日本乳癌学会編 https://amzn.to/47FsN3x

Comment