MENU

Fun & Interesting

ユーノス ロードスター:NAは永久に不滅です!偏愛的試乗レビュー!CGの竹下元太郎が試乗

CGオンエア 109,517 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

CGオンエアをご覧いただきありがとうございます! 自動車専門誌『カーグラフィック』の公式動画チャンネルです。 CG本誌は最新の4月号で創刊60周年を迎えました。 皆さま、長きにわたるご愛読、本当にありがとうございます。 CGオンエアでは、いま、本誌の特集「投票で選ぶ、偉大なるスポーツカー ベスト60」と連動した動画をお届けしています。 3話目の主役はマツダ・ロードスター。 CG編集長の竹下は20代の半ばにマツダ・ロードスターならぬユーノス・ロードスターの最初期型1.6に乗っていた経験があり、今回、26年ぶりにステアリングホイールを握ったそうです。 ヒール・アンド・トゥをするのに適したABSペダルの配置をフォークギターの名器マーチンの弦高にたとえたり、MT称賛に「それは違う」と待ったをかけたり、ユニークなロードスター論を展開します。 偏愛的な試乗レビュー(?)をお楽しみください!! 00:00 オープニング 00:35 ロードスターの紹介(竹下) 00:49 同じ偉大でも911とはここが違う(加藤) 01:35 オープンカー不毛の時代に生まれた(齋藤) 02:00 試乗レビュー。ウッドステアリングに革グローブは必須です! 02:56 「人馬一体」は色あせない 03:49 いろんなことを教えてもらった 04:20 ヒール・アンド・トゥって何でしょうか? 05:50 MTなら何でもいいのか? と自問自答 06:40 まとめ 07:37 おまけ。工具に愛が宿ってる! ●CAR GRAPHIC ツイッター https://twitter.com/CARGRAPHIC ●CGオンエア ツイッター https://twitter.com/CGontheair ●CAR GRAPHIC フェイスブック https://www.facebook.com/cargraphic.jp ●CAR GRAPHIC ホームページ https://cargraphic.co.jp/ 【主要諸元】 ユーノス・ロードスターVスペシャル 全長×全幅×全高:3970×1675×1235mm|ホイールベース:2265mm|車重:950kg|駆動方式:RWD|エンジン:1597cc 直列4気筒 DOHC|最高出力:88kW (120ps)/6500rpm|最大トルク:137Nm (14.0kgm)/5500rpm|ギアボックス:5段MT|サスペンション:前ダブルウィッシュボーン/コイルスプリング、後ダブルウィッシュボーン/コイルスプリング|タイヤサイズ:前後185/60R14|車両本体価格:212万2000円~(1990年発売当時) #カーグラフィック #CGオンエア #ロードスター

Comment