急な停電や雷からパソコンやNASを守ってくれるのがUPS(無停電電源装置)です。私の大事なデータが保管されているNASにUPSを取り付けて、連携設定までする方法を解説しました。
初心者向けに、UPSのメリットや選び方についても簡単にまとめています。
NASとの連携設定はSynologyのNASを使って解説してますよ。
CyberPower
525W 正弦波タイプ:https://amzn.to/423k4X0
300W 正弦波タイプ:https://amzn.to/3tYwnqQ
◆目次◆
00:00 - はじまり
00:33 - 本日のコンテンツ
01:03 - UPSとは?
02:43 - UPSを使う2つのメリット
03:39 - 雷から機器の故障を守ってくれる
04:15 - UPS選び3つのポイント
05:10 - 最大出力を確認しておく
06:27 - 正弦波と矩形波にも着目
07:56 - NASとの連携に対応しているか?
10:33 - UPSの開梱と外観紹介
12:54 - UPSを設置してみる
17:17 - 複数のNASを対応させるには?
20:59 - 強制的に停電テストをする
24:44 - まとめ
◆Synologyナレッジセンター(ヘルプ)
»UPS 互換性リスト | Synology Inc. https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=category&category=upses
» UPSの設定 | DSM - Synology ナレッジセンター https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSM/AdminCenter/system_hardware_ups?version=7
◆関連動画
【NAS高速化】業務用のオール10GbEスイッチングハブを導入したらどのくらい早くなる?
https://youtu.be/l2YAKsb47VQ
◆私の書いた本が「完全版」になりました!
・写真のことが全部わかる本 完全版 (上達やくそくBOOK)
https://amzn.to/3yJErdK
◆私が監修したカメラマン視点のカメラバッグもチェックしてね
» プロカメラマン監修のカメラバッグ”Endurance”全製品の特徴や選び方を開発者が紹介するよ!!
https://photo-studio9.com/endurance-model-comparison/
撮影お役立ち情報はブログ、SNSでもいろいろ発信しているので見てみてね↓↓
◆studio9のブログ
https://photo-studio9.com/
◆Twitter
https://twitter.com/photostudio9
◆Facebookページ
https://www.facebook.com/photo.studio9/
◆撮影機材など
カメラ:ソニー α7 IV ILCE-7M4 https://amzn.to/36jwktJ
レンズ:ソニー FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM https://amzn.to/37xq563
ソニー Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z https://amzn.to/37l3Wro
マイク:Sennheiser MKE 600 https://amzn.to/3KHZf9A
照明:Aputure Amaran 200x https://amzn.to/3q5p3oq
Godox ML60 https://amzn.to/3MKsHxD
スイッチャー: Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO https://amzn.to/3N2JJHx