MENU

Fun & Interesting

NATO加盟が決まったスウェーデンの徴兵制がガチだった | 在住日本人のホンネは…| 北欧在住ゆるトーク

Nord-Labo 北欧研究室 76,114 11 months ago
Video Not Working? Fix It Now

誰が呼ばれる?拒否できる?お金はもらえる?中立で平和なイメージのスウェーデン、徴兵制が復活。在住の私たちが暮らしていての実体験やスウェーデン人の徴兵体験談も含め、スウェーデンの徴兵制をまとめました。 動画内でご紹介したブログ「北欧通信」は; https://swelog.theletter.jp/ 【この動画のもくじ】 2:24 NATOとスウェーデン 3:46 中立国だけど実は… 4:58 スウェーデン徴兵制の歴史 10:45 今の徴兵制の内容 13:36 在住者の実感 18:33 スウェーデン防衛トップの失言 【おすすめ動画】 スウェーデンの防衛事情:https://youtu.be/g7Y6O2afFak 電力・原発事情:https://youtu.be/lWu0__gfl6U スウェーデンの治安最悪:https://youtu.be/kx1oAdj5LRA NATO加盟の話:https://youtu.be/S-A5Z9jCimI スウェーデンの危機対策:https://youtu.be/4PE_M0ujYrA 【出典・引用】 スウェーデン防衛庁HP(スウェ語のみ) https://www.forsvarsmakten.se/sv/information-och-fakta/var-historia/artiklar/varnplikt-under-109-ar/ 徴兵についてのHP(スウェ語のみ) https://pliktverket.se/ ―――――――――――― ※これからもどんどん更新していきます。チャンネル登録いただけたら励みになります。 【Who are you? 私たちはだれ?】 ノードラボ「北欧研究室」は北欧現地から直接お届けする、情報深掘りチャンネルです。さまざまなトピックをとりあげ、在住者の視点で深掘りしていきます。 ●ヨウコ:2006年結婚を機にスウェーデンに移住。スウェーデン人の夫と二人の子供を持ち「ゆりかごから墓場まで」をリアルに体験中。2007年に北欧雑貨の雑貨輸出会社を起業。2018から北欧雑貨ショップ「ソピバ北欧」店長もやってます。 ●マホ:2018年結婚を機にスウェーデンに移住。スウェーデン企業でITコンサルタントとして働き、スウェーデンらしい社会でたくさんの発見をする日々。2020年スウェーデンで出産、1児の母。スウェーデン企業で正社員として働き、共働き子育て体験中! ―――――――――――― ★室長ヨウコが運営する北欧雑貨ショップ★ ほんものの北欧が感じられる北欧雑貨をお買い物いただけます。 https://bit.ly/3bigijn ★Bon Aibonさんと作った北欧Fikaキットシリーズ↓ https://bit.ly/3xWIWQG ★YKRさんと作った、北欧白樺樹皮細工/ネーベルスロイド、手作りキットシリーズ↓ https://bit.ly/3bigxuN ★北欧雑貨卸専用の会員サイト(雑貨バイヤー様専用です): https://ditt-datt.bcart.jp ―――――――――――― ソーシャルネットワークでも、北欧現地の生活の様子がわかる情報を発信中。 是非チェックしてみてくださいね。 Instagram : https://www.instagram.com/nord_labo/ (@nord_labo) Facebook : https://www.facebook.com/nord.labo/ (@nord.labo) Twitter:https://twitter.com/nord_labo (@nord_labo) HP: https://nord-labo.com お問合せ:[email protected] ――――――――――――

Comment