MENU

Fun & Interesting

【NAVERまとめ】累計1718億PVの超大手メディアがサービス終了に至った理由とは【ゆっくり解説】

Video Not Working? Fix It Now

いつもご視聴ありがとうございます! ゆっくりルーザーズを運営している にーやまです。 今回は、NAVERまとめが2020年にサービス終了した理由について解説しました。 動画内では詳細な解説が出来ませんでしたが、キュレーションメディアには2種類の形態があります。 ①一般ユーザーが記事を自由に生成できる形態 ②メディア側が掲載する記事を指示、または選定する形態 動画内でキュレーションメディアの例として挙げたスマートニュースやグノシー、WELQは②に当たります。一方、NAVERまとめは①に当たります。 ①のキュレーションメディアは制作者によって内容の質が大きく異なり、ものによっては著作権侵害や不正確な情報を発信してしまうという問題点があります。 また、「ゆっくり解説」という動画形態もネットや書籍から得た情報を元に動画を制作している場合がほとんどのため、①にあたるキュレーションメディアの一つと言えると思います。 これまでもなるべく良い動画を作ろうと心がけてはいましたが、今回の動画を作ったことで、今後もより内容の精査に気をつけながら動画制作を行っていこうと思いました。 このチャンネルでは、敗北したキャラクターやサービス、商品などを紹介しています。 感想・リクエストお待ちしていますので気軽にコメントお願いします! チャンネル登録も是非ともよろしくお願いいたします。 ゆっくりしていってね! ▼敗北図鑑ゆっくりルーザーズ Twitter 動画制作の裏側などを投稿して(いきたいと思って)いますので気軽にフォローよろしくお願いします! https://twitter.com/kyouyou_youtube ▼参考・引用 ひっそり終了「NAVERまとめ」の功罪…なぜ革新的サービスは“迷惑な問題児”に https://biz-journal.jp/2020/08/post_173523.html なぜNAVERまとめはサービス終了したのか!?SEO視点で調べてみた https://growthseed.jp/experts/seo/navermatome/ NAVERまとめはなぜ終了したのか?理由は著作権侵害と邪魔だったから!?【ネーバーまとめ】 https://tsubuyaki0424.com/naver-matome-end-reason-copyright-infringement-disturb-5477 NAVERまとめ終了 「最後のまとめ」を限定公開 11年で180万本の記事、PVは合計1718億に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/30/news116.html 「NAVERまとめ」が新方針 “キュレーションサイト問題”受け「まとめ作成者の信頼ランク」採用へ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/05/news128.html

Comment