MENU

Fun & Interesting

電視観望入門ーNEWTONYとCeres-Cで星雲の色を観てみよう(Sam)

Video Not Working? Fix It Now

すっかりメジャーになってきた「電視観望」。小さくお手軽な望遠鏡「NEWTONY」と小さなカメラ「Ceres-C」でも、少し工夫すればびっくりするほどハッキリと宇宙の姿をリアルタイムで「電視」することができます。 昨年のCP+2021に引き続き、電視の伝道師Sam氏が「電視観望」を初心者向けに解説。昨年よりもさらに機材はライトに。わずか数万円の機材でここまで見える! ◆NEWTONY https://www.sightron.co.jp/product/maksy60-newtony.html ◆Payer One Ceres-C https://www.sightron.co.jp/playerone/cmos/planetary/neptune_c_2.html ◆Sky-Watcher AZ-GTi https://www.skywatcher.jp/product/equatorial_pedestal/az-gti_mount.html ◆講演者ご紹介 <Sam> 「ほしぞloveログ」(http://hoshizolove.blog.jp)運営。2016年夏から 電視観望を始め、独自で編み出してきたテクニックをブログなどで 広く公開。初心者にも優しい小口径望遠鏡での電視観望を提案し、 その普及を目指す。富山市在住。 この動画はCP+2022サイトロンジャパン・オンラインセミナーで配信された動画を編集したものです。 ーーーーーー サイトロンジャパンの公式チャンネルです。取扱い製品のご紹介や作例などを公開しております。双眼鏡や望遠鏡、カメラレンズや動画撮影などにご興味のある方は、ぜひチャンネル登録をお願いします。 ◆YouTube ​@sightronjapan1961 ◆サイトロンジャパンホームページ https://www.sightron.co.jp/ ◆LAOWA JAPANホームページ https://www.laowa.jp/ ◆Sky-Watcherホームページ https://www.skywatcher.jp/

Comment