MENU

Fun & Interesting

こんな練習はNG! ミスタッチを減らすために本当に大切なこと★ ピアニストの【ミス】に対する考え方と練習法♪

絵葉ピアノラボ 12,848 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

ピアニストの土屋絵葉です 24個目のレッスン動画です! 「こんな練習はNG! ミスタッチを減らすために本当に大切なこと★ ピアニストの【ミス】に対する考え方と練習法♪」というテーマで、ミスタッチについて私なりに言及してみました! 気が付けば3週間ぶりのレッスン動画更新となり申し訳ありません。間もなく誕生予定の第二子ですが頑張ってレッスン動画久しぶりの更新です汗 先日お陰さまで生徒さんがピティナピアノコンペティション全国大会G級にて金賞・東京都知事賞・ヒノキ賞を受賞いたしました。いつも皆さんには応援いただきありがとうございます。良かったら先日のコンクールの演奏会動画をご覧ください! 2022ピティナコンペ全国大会G級金賞 渡邊伽音 https://youtu.be/Wn_2fP5OYvk 私も昨年に引き続き、ピティナの金賞受賞指導者へ頂ける「特別指導者賞」を頂きました。皆さんいつもありがとうございます。 ●過去のレッスン動画はこちら #1 上手くなりたいならまずは姿勢と手のひら https://youtu.be/HgZ5ndvkOkU #2 弾くときに頭は下げない!!ちょっとしたコツで成長できる上への重心の意識 https://youtu.be/2hM18GWd7MM #3 音型に合わせて手首傾けてる?やらないともったいない!! https://youtu.be/lkQN1koY_rE #4 本番で楽しく演奏するための緊張との向き合い方!!① https://youtu.be/LZRoJ8mVafY #5 本番で楽しく演奏するための緊張との向き合い方!!② https://youtu.be/cBmM-LX7zfQ #6 あのピアニストも使ってる!?弾くときの太ももとかかとの大事すぎるサポート https://youtu.be/ndCA85EXcCo #7 弾くときに必要な呼吸の量って?トロイメライ呼吸弾き比べ☆開拓してほしい感覚 https://youtu.be/uNOD5pUwJqI #8 メトロノームとの付き合い方★使い方次第では悪い癖を生む!? https://youtu.be/mmd9cSolPCI #9 音を描く技術「打鍵」と「呼吸」…コンクールの聴き方が変わる!? https://youtu.be/O8cflgS0vNg #10 メリットがたくさん!脇の角度と二の腕のポジション https://youtu.be/AxfR0pbwmAc #11 実践!!レッスンを通して「重心」について学ぼう バダジェフスカ:乙女の祈りを弾いて解説 -前編- https://youtu.be/aYfJtD184Hw #12 実践!!レッスンを通して「重心」について学ぼう バダジェフスカ:乙女の祈りを弾いて解説 -後編- https://youtu.be/RfaVUV8NyjQ #13 小指の筋肉群を育てよう!? 私がお勧めするハノンと弾き方☆ 3-4-5の指 https://youtu.be/OtaGZuVPKPo #14 メロディを表情豊かに弾きたい! プロの技術「斜めの角度」 3-4-5の指 https://youtu.be/pWq8JXrbY68 #15 【リズム感】をつくるために考えておきたいこと お勧めのピアニストから学ぶ2つの重要なポイント https://youtu.be/mmUSaLiFnuA #16 演奏効果絶大!クレッシェンドの魔法 上達しちゃうポイント3つをご紹介★ https://youtu.be/-yITQ8cWN1U #17 音大生の【楽譜書き込み】を公開‼︎ 大学後期試験J.S.バッハのトッカータ (PDFデータ付き) https://youtu.be/ZmN77WigXdE #18 片手の練習でやりがち【あるある】NG 自主練で上達の遠回りをしないために https://youtu.be/d9bLByk-ep4 #19 ピアノ弾くときの「胸板」と「尾骶骨」のポジションで上達!(楽譜PDF付き) https://youtu.be/yu7JRagg7VQ #20 重厚な響きが欲しい!ピアニストの技術【ハの字】の打鍵 https://youtu.be/8scwAdo2-4o #21【あくび】の感覚を活かして弾いてみると上手くなる?! 呼吸実践版★ https://youtu.be/XopHec8Np3M #22 音にスポットライト!【尺骨茎状突起】のポジションと『ひねり』の動き リズム感実践版 https://youtu.be/9OHQaE3Df-4 #23 『尺骨茎状突起』のポジションで手が届く&良い音色で弾けるようになる?! https://youtu.be/MHRE_weXudI ●ピアノ教室HP(※渡米中) https://eva-tsuchiya-pianoclass.jimdofree.com 出身者は東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校入学、桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)入学、毎日新聞主催全日本学生音楽コンクール高校部門東京大会第1位受賞、ピティナピアノコンペティションF級全国大会金賞・聖徳大学川並弘昭賞受賞、桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室首席卒業、ウィンブルドン国際音楽コンクール(イギリス)優勝など ●プロフィール 第39回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会グランミューズG級金賞、読売新聞社賞、第7回神戸芸術センター記念ピアノコンクール銀賞、第14回日本ピアノコンクール最優秀ピアニスト賞のほか受賞歴多数。2019年英国王立音楽大学在学中に同学で最も権威あるChappell Medal Piano CompetitionにおいてHopkinson Gold MedalおよびCyril Smith Prize受賞。2021年ピティナ特別指導者賞受賞。 ●過去の演奏動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLIwyGVFU7AyaOlSur45j62J3DBTEOGulr このチャンネル「絵葉ピアノラボ」では、遠回りをしながらステップアップを重ねてきた私の経験を通して「ピアノを弾く上でこれは大切だ」と感じる内容をお届けしていきます! チャンネル登録していただけるととても嬉しいです^^ #ピアノ #クラシック #レッスン #コンクール #指導者 #ピアノレッスン #ピアノコンクール Eba Arao / Eva Tsuchiya Piano Lesson

Comment