MENU

Fun & Interesting

【シリーズ ヴィクトール・フランクル】もうだめだと絶望しそうになっても “それでも” 生きる意味はある『夜と霧』著者・精神科医の人生と思想 | こころの時代 | NHK

NHK 357,806 10 months ago
Video Not Working? Fix It Now

こころの時代~宗教・人生~ その言葉が道をひらく https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/?cid=dchk-yt-2404-93 絶望で心が折れそうになったとき、どのように考え、乗り越えればよいのか?4月から始まる新シリーズは、80年前、600万人のユダヤ人の命を奪ったホロコーストを生き延び、人生をかけて「それでも生きることには意味がある」と訴え続けたオーストリア人精神科医、ヴィクトール・フランクルの人生をたどる。2年半に及ぶ強制収容所での過酷な体験、愛する家族との離別など、数えきれないほどの苦難を経ても、なぜフランクルは人生を肯定できたのか。膨大な著作や資料を通じてその思想に迫るとともに、争いや生きづらさが蔓延する現代で、私たちが苦悩を乗り越え、より広い世界に目を向けて生きる手がかりも探る。【2024年4月から月1回・全6回放送】 【出演者】 講師:勝田茅生(日本ロゴセラピスト協会 会長) 聞き手:小野正嗣(作家) ナレーション:門脇麦(俳優) 朗読:井上二郎(NHKアナウンサー) 【放送情報】 NHK Eテレ 毎週(日)午前 5:00~/[再放送]毎週(土)午後 1:00~ 放送後1週間は見逃し配信があります。 https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/plus/?cid=dchk-yt-2404-93

Comment