MENU

Fun & Interesting

NHK党立花氏に音声データなどを提供した維新3県議が謝罪 「発信力あったから」【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年2月24日)

ANNnewsCH 4,165 8 hours ago
Video Not Working? Fix It Now

 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑を調査する百条委員会の音声データなどを流出させた日本維新の会の県議3人が会見で謝罪しました。 ■なぜ、他党の党首に情報提供? 日本維新の会 増山誠兵庫県議 「録音データを外部に流出をさせたことはルール違反でございますので、この場を借りて謝罪をさせていただきたいと思います」  岸口実氏と増山誠氏は斎藤知事のパワハラ疑惑などを調査する百条委員会のメンバーでした。  去年の知事選挙の期間中、岸口氏は真偽不明の文書を、増山氏は「非公開」とされた百条委員会の録音データを「NHKから国民を守る党」立花孝志党首に提供していました。2人は百条委員会の委員を辞任しています。  なぜ、他党の党首に情報を提供したのでしょうか。 増山兵庫県議 「立花氏の発信力という点において、非常に発信力がある方なので。県民のみなさまが知ることができるのではないかと考えたから、立花氏へ提供させていただいた」 日本維新の会 岸口実兵庫県議 「本当に軽率だったとしか言いようがない」  情報提供により立花氏が「兵庫県知事失職の黒幕は竹内県議」と真偽不明の情報を拡散。百条委員だった竹内英明氏はSNSなどで誹謗(ひぼう)中傷にさらされ、議員辞職後、先月、亡くなっています。  竹内氏の死をどう捉えているのでしょうか。 増山兵庫県議 「今でも立花さんがデマを言っていたとは認識しておりません。立花氏の情報によって竹内氏が亡くなったという因果関係も、私としては確信をもっていません」 岸口兵庫県議 「この文書自体が竹内氏のみを攻撃したものではないと思っている」 ■再選に影響?「こういう結果になったのであれば、尊重すべき」  情報提供が斎藤知事の再選に影響したことについては、次のように話しました。 増山兵庫県議 「より多くの事実を県民のみなさまが知って、こういう結果になったのであれば、尊重すべきかなと思っております」 岸口兵庫県議 「立花氏が、選挙結果を踏まえると一定の役割を果たしたとよく分かります」  増山氏は離党届を提出しているといいますが、立花氏から次の参議院選挙の立候補を打診されていることも明かしました。 増山兵庫県議 「お誘いを受けていることは事実でございます。ただ、それを受けるとも受けないとも、まだ回答しておりませんし」  兵庫維新の会は1週間以内に処分を出す方針です。 (「グッド!モーニング」2025年2月24日放送分より) [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

Comment