★天命追求型Ⓡ和ごころサロン
https://kotohogi2672.my.canva.site/t-salon
未来への不安や、過去への後悔を手放し、「今・ここ」に全身全霊をかけ天命に運ばれていく。先人たちが歴史の中で体現してきた、そんな生き方を「天命追求型の生き方」と呼んでいます。
「天命追求型Ⓡ和ごころサロン」では「日本人力」を醸成し、発揮するために、厳選した講師陣をゲストにお迎えし、ここにしかない「学びの場」と「気づき」をご提供しております!
オンラインでの講座が中心ですが、全国各地でのオフ会、セミナー、歴史探訪ツアーも開催するほか、不定期で白駒妃登美のゲリラLIVEをお届けいたします♪
会費は月々1,650円から。
毎月本を1冊分自己投資したつもりで、ご一緒に学びを深め、ともに成長してまいりましょう❗️
★天命追求型Ⓡ和ごころサロン(詳細・お申込み)
https://kotohogi2672.my.canva.site/t-salon
【本配信は「べらぼう」のネタバレを含みます!】
≪今回お話ししているポイント≫
大河ドラマ『べらぼう』を
ドラマとしてまるごと楽しみながら
江戸の文化の魅力も同時に味わえる
解説をお送りいたします♪
第7話も見所満載でしたね♪
倍売れる『吉原細見』を創れたら
地本問屋に新規参入が果たせる蔦重!
その創意工夫と試行錯誤の過程が
鮮やかに描かれました
また、蔦重の情熱が
忘八に飛び火し
花の井の
伝説の花魁「瀬川」襲名へ・・・
花の井の軽やかに
歴史を刻んでいく姿
かっこよすぎます・・・
後半には今後の伏線の
解説もしましたので
ぜひぜひ、最後までご覧ください♪
【歴史エッセイスト 白駒妃登美(しらこまひとみ)】
日本の神話や歴史、偉人たちの生き方を紐解き、今・ここに全力投球することで天命に導かれ、運ばれていく『天命追求型の生き方』を提唱。