こんにちは(*^^*)
今回は、広島県福山市にある【グリーンライン】という道を走りに行ってきました!
今回の相棒は、〖kawasaki NINJA400〗
軽くて走りやすいバイクです!
何よりクラッチが驚くほど軽いので、握力のない私でも楽々操作できます!
女性にもオススメのバイクです(*^^*)
【道の駅 クロスロードみつぎ】
https://crossroad-mitsugi.com/
駐車場も広く、食べ物もいっぱいある道の駅でした
ここで休憩して
【日本料理 川長】
http://sun-malt.com/18790
にて、お昼ご飯
昔ながらのメンチカツとコロッケの定食がとても美味しかったです!
【福山グリーンライン】
https://greenline251.com/%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
広島県福山市の、水呑町洗谷から鞆町後地まで、総長14kmのドライブコース。
県道251号線を通称「グリーンライン」と言います。
瀬戸内海国立公園の一部で、古くから潮待ちの港として知られる「鞆の浦」を眼下に、万葉の歌人達も見惚れた瀬戸内の多島美を眺めつつ、遠くは四国山脈をも見ることができる、国内有数の景勝地です。
【pizza en】
https://www.takeharakankou.jp/gourmet/19892
にて、お茶して帰りました
広島と福山では、雰囲気が全く違うので
県内でも他県に行った気分が味わえます(*^^*)
福山は薔薇が有名だったり、鞆の浦を歩くのも楽しいし、仙酔島はパワースポット
またゆっくり福山を遊び回りたいです!